© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

胸肉ミンチを使った三色丼

20159/11

胸肉ミンチを使った三色丼

胸肉づいてる我が家ですが、ここで丼物なんかを作ってみました。
刻みネギをスーパーで買っておけば包丁もいらないというイージーメニュー。

胸肉ミンチを使った三色丼

材料は以下。(3人分:所要時間30分ほど)

  • 胸肉ミンチ 1パック(250g)
  • 玉子 3個
  • そぼろの調味料:醤油大さじ3、砂糖大さじ3、お酒小さじ2
  • 玉子の調味料:砂糖大さじ1、みりん小さじ1、お酒小さじ1、塩ひとつまみ
  • ネギ 少々

作り方は以下

  1. まずはそぼろを作る。
    胸肉、そして調味料をボウルの中に入れてよく混ぜる。
    胸肉と調味料
  2. フライパンを中火で熱してからそぼろを投入。
    4本の菜箸を使ってゴリゴリと混ぜよう。
    そぼろを作る
  3. しばらく経つとこんな感じに。肉から水分が出てきてもそれを煮詰める感覚で。
    そぼろ出来上がり
  4. 出来上がったそぼろを別のお皿に取って、フライパンを洗う。
  5. 次は玉子を作る。同じようにボウルに玉子、そして調味料を入れる。
    玉子を作る。
  6. さっきよりは少し火を弱めて同じように玉子をフライパンの中でかき混ぜる。
    玉子をフライパンで熱する
  7. こんな感じになるまでかき混ぜる。
    焦げてしまっては台無しなので火加減は気を付けて。
    炒り卵の出来上がり
  8. 玉子をフライパンから別の皿に移す。(火を止めてこのままでもOK)
  9. 丼にご飯をよそって、そぼろ、玉子を盛り付けて最後に刻みネギ乗せて出来上がり。

と、こんな感じで簡単に出来上がる三色丼。
鶏そぼろ、玉子も若干甘めの味付けなので子供さんもすんなり食べれるのではないでしょうか。
うちの5歳、2歳のチビらも喜んで食べておりました。

油も使わないし、胸肉って事なのでカロリーも控えめ。
ただしその分砂糖をけっこう使ってるのでダイエット向きかどうかは微妙です。

自分はこの丼の上に作り置きしてあった山形だしをトッピングして食べましたが
これがなかなかおいしかったのですよ。

昼食に丼でも、って時にどうでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20089/21

きのこの炊き込みご飯

秋ですね。まだ暑いですけど、秋ですねえ。台風も来ますしw なわけで、きのこの炊き込みご飯を作ってみました。おかずはサンマの塩焼きで。 …

20095/24

タコライス

前回のエントリーで作ったタコスの材料を、飯にかけてみたのがこちら。 沖縄名物としても有名ですね。 材料などは前回のエントリー…

そぼろ山かけ丼

つわりって大変らしいですね・・・。男にはわからんのは仕方ありません。 「その瞬間に食いたい物」でないと、食べられないとか。 さすがにメニ…

20115/12

簡単ドライカレー

ご飯もん2連発。 冷蔵庫の中に挽肉を発見したので、思いついてドライカレーに挑戦。 フードプロセッサーを使えばそれこそ10分足らずで仕上が…

豆ごはん(枝豆)

枝豆が安かったのでちょっと思いついて作ってみました。 材料は以下 枝豆(小さめのやつ一袋) 米 3カップ 塩 …

鶏肉とほうれん草のカレー

そしてインドへと向かう我がの興味。 ちょいと立ち読みした本で、いい感じのインスピレーションをGETしたのでこんなのを。 ちょっと…

20085/9

天かす丼

さて、腹が減ったときに便利なのが丼モン。一つの器で完結なので洗いもんも少なくて済むってもんです。 玉子丼だとちっと寂しいって時にはコイツ。…

ページ上部へ戻る