© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。
あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのがこちらのレシピ。

材料は以下

  • 卵2つ
  • ほうれんそう 2束
  • レタス 適量
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 塩・こしょう 適量

作り方は以下

  1. まずは卵2個にマヨネーズ大さじ1を入れてよくかき混ぜる。
  2. それをフライパンで軽く炒める。鉄のフライパンの場合は軽くサラダ油やオリーブオイルを入れて。
  3. 卵が半熟程度になったら一旦フライパンから引き上げる。
  4. 同じフライパンに残りのマヨネーズ大さじ1を入れて溶かす。
    そこに適当に切ったほうれんそうとレタスを入れて炒める。
  5. レタスがしんなりしてきたら卵を戻して、軽くかき混ぜて出来上がり。
  6. 食べてみて味が薄ければ塩・こしょうで調節してくださいませ。

と、あっという間に出来るこのメニュー。
我が家では朝食によく登場します。

なんかもう1品足らないな、って時にも重宝しますよ。
ハムやベーコンなどをいれると彩りもきれいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

なすびとピーマンの味噌炒め

なすびがうまい季節になってきました。そこで今回は炒め物を。 用意する物は以下! なすび 2本 ピーマン 2個 こうじみそ…

キャラメルりんご

キャラメルりんご

最近は完全にデザート作りに興味がシフトしております。 半年に一度の頻度でレシピ本を買うのですが今回は初めてデザートレシピ本を買いました。 …

20145/29

鶏胸肉と野菜のごま味噌照り焼き

ここ最近、胸肉がずっと冷蔵庫の中に入っているという状況が続いてます。 (自身のダイエット目的、が主な理由) パサパサになりがちな胸肉をい…

ごぼうサラダ

便意解消メニュー第2弾。今回はごぼうサラダにトライ。 材料は以下。 ごぼう 1本 にんじん 1本 カシューナッ…

ページ上部へ戻る