© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

手羽元の甘辛煮込み

20156/29

手羽元の甘辛煮込み(圧力鍋使用)

手羽元はチビ達の大好物。故に「ほっといても出来る」方法を編み出しておけば
何かと楽じゃないか、と思って取り組んだのが今日のメニュー。

手羽元の甘辛煮込み

材料は以下

  • 手羽元 10本
  • 水 1カップ
  • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 紹興酒 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • にんにく 1かけ
  • しょうが(チューブ)1cm

作り方は以下

  1. 圧力鍋に手羽元を並べて、材料を全て放り込む。にんにくはスライスしておく。
    材料を全て圧力鍋に
  2. 鍋に火をかける。圧力がかかってから弱火にして約30分圧力を加える。
  3. 火を止めて圧力が抜けるまで放置。
  4. 手羽元(かなり柔らかくなってるので慎重に取り出す)をお皿に盛り付ける。
  5. 鍋に残った煮汁は強火で煮詰める。とろみが出たぐらいで火を止めて手羽元にかける。
  6. 刻みネギなどを散らして完成。

放り込んで放置、というとても簡単な手順ですが
お箸だけで簡単に骨から外れるほど柔らかくなるので、チビらも喜んで食べてくれました。

酢を黒酢にしてみるのも味に深みが出ていいかと思います。

煮詰める際にゆで卵を放り込んで、色が付いたゆで卵を盛り付けるのもオススメですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201311/19

鶏胸肉のおろし煮(ゆず胡椒風味)

最近、ゆずこしょうをいかに取り入れるか、にハマっておりまして それと同時に鶏胸肉のレパも増やしたいと思ってる所、このレシピを友人から教わっ…

すき煮

簡単すき煮

バタバタしとりまして、色々と更新が滞ってました。 メシもロクに食えてませんでした。 さて、めんつゆを使った簡単すき煮を。 [cap…

201210/10

筑前煮(がめ煮)

ここいらでいっぺんきっちりと筑前煮を作ったろかいね、と本腰いれてみた。 元々は「がめ煮」と呼ばれた九州北部地方の郷土料理であるこの料理。 …

20087/8

ぶり大根

たまにはじっくり手のこんだ煮物なんかを作ってみたくなります。 そんな時は「ブリ大根」なんぞいかがでしょう。   用意する物は以…

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

201210/7

手羽元の洋風煮込み

手羽元はたまにオニの様に安い値段で売られている事がある。 で、思わず買ってしまうのだけど大抵は唐揚げにするか、和風や中華風の煮込みになる。…

さといもといんげんの煮物

20152/7

さといもといんげんの煮物

前回に引き続きまたもやいんげんの出番です。 今回はさといもとにんじん、そしてひき肉と合わせてみましたよ。 今回の材料は以下 …

ページ上部へ戻る