© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20151/13

さばの竜田揚げ

2015年は魚料理を中心に取り組んでいく所存なので今回はこれ。

さばの竜田揚げ

今回の材料は以下。おおよそ3人分ぐらい。

  • 生鯖 切り身 2切れ
  • しょうゆ 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • にんにく 半かけ
  • チューブしょうが 1cmほど
  • 片栗粉 大さじ2程度
  • 塩 小さじ1程度
  • キャベツ 適量

作り方は以下の続きから

  1. まずは切り身を一口サイズに適当に切る。
    これに塩をふって30分ぐらい放置して、出てきた水分をペーパータオルで拭き取る。
    醤油、みりん、みじん切りにしたにんにく、しょうがを合わせた漬け汁につけておく。
    2015-01-12-17.51.19
  2. 今回は30分後に揚げ始める事にしました。
    フライパンに2cmほどの深さのサラダ油を入れて180℃で熱する。
    バットの中の漬け汁を捨てて、片栗粉を全体的にまぶしてから揚げる。
    2015-01-12-18.15.06
    片面3分ずつぐらい揚げて完成。
  3. 今回の盛り合わせのキャベツは適当な和風ドレッシングであえておきました。

さばを買ったら大抵は焼くか煮魚にするので、揚げたのは今回初めて。
どんな味になるんかいね、と思ってましたが懐かしの学校給食的な味でした(笑)
バリエーションとして片栗粉にカレー粉混ぜたりなんかしたら
もっと学校給食的な味になるのかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20151/6

こあじの南蛮漬け

あけましておめでとうございます。 毎日更新とはなかなか行きませんが今年も色んなゴハンにチャレンジしたいと思います。 今年はちょいと「…

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

シイラ(マヒマヒ)のフライ(オーブン使用)

いつも立ち寄らないスーパーにふと立ち寄ってみると魚売り場にシイラの切り身を発見。 シイラはハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる魚。 まさかこ…

揚げ鮭のみぞれ煮

20121/29

揚げ鮭のみぞれ煮

「ちょっと魚の変わったもん食べたい」とのご所望でこんなん作りました。 シャケも焼いてばっかりじゃなあ、ってな感じで。 材料は…

201310/4

からすがれいの煮物(煮魚)

あまーい味付けの煮魚をおかずにメシをかっくらいたい。 そんな欲望を満たすレシピがこちら。 材料は以下 からすがれい …

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

オニオンリングフライ

「最近、居酒屋メニューでご飯食いたいようだ」と嫁サマが口にしまして。 (我が家は夫婦共々、まったく酒を飲まない酒代ゼロ家庭) 「ほう…

ページ上部へ戻る