© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201411/6

なすびとえのきの炒め煮

鶏ひき肉、なすび、えのき。
この三つが冷蔵庫にあったので頭をひねって作ったのがこちら。

なすびとえのきの炒め煮

材料は以下。

  • 鶏胸肉のミンチ 100g程度
  • なすび 1本
  • えのき 半パック分
  • かいわれ お好み
  • めんつゆ 1/3カップ
  • 水 2/3カップ(濃さは好みで)

作り方は以下

  1. なすびを一口大に切って30分ほど水にさらす。
    2014-10-29-18.04
  2. フライパンに油を大さじ2ほどひいて、弱火でなすびを炒める。
    2014-10-29-18.12
    これぐらいの色になった辺りで取りだしておく。
  3. フライパンに鶏ひき肉を残った油で炒める。
  4. ひき肉がばらけてきた辺りでなすびを戻し、えのきを投入。
  5. めんつゆと水を入れて弱火で5分ほど煮込んだら出来上がり。
    盛りつけてかいわれを散らす。

味は油を吸ったなすびがメインなので、なかなかどっしりとしてます。
胸肉のミンチを使う方が、脂っこくならなくていいかなーと思いました。

焼き魚がメインの時などはこういうのがあれば嬉しいですね。
味付けがめんつゆだけなので簡単にできるのもポイントです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。 関西では「どて焼き」と言います。 すじ肉の処理に時間はかか…

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

鶏団子の煮物(1歳半専用)

鶏団子の煮物(1歳半専用)

子供のメニューって結構忘れるのでこれも載せる事にしました。 「出来合いの食物は成長を逼塞させる。だから私が全てを補うのだ!」 ロンド・ベ…

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

201311/19

豚バラ肉の肉豆腐

肉豆腐、といえば牛肉がデフォな気がしますが豚バラの方が好みです。 脂の味が野菜にしみこんだ感じがなかなか美味いのです(笑) …

200912/17

鶏肉と野菜のにんにくトマト煮込み

「家中にニンニクの香りが充満するようなもんが食いたい」という依頼をうけて にんにくやの厨房に立ったような感覚で(知らんけど)作成してみまし…

牡蠣(カキ)と白ネギの味噌煮

牡蠣が手に入ったけども加熱用。 そして冷蔵庫には白ネギ一本。 土手鍋は無理だけど、なんとかそれっぽいのを。 今回の材料は以…

ページ上部へ戻る