© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201210/7

手羽元の洋風煮込み

手羽元はたまにオニの様に安い値段で売られている事がある。
で、思わず買ってしまうのだけど大抵は唐揚げにするか、和風や中華風の煮込みになる。

うーん、なんとなく洋風にならんもんか、しかもイージーに。

というわけでこういったもんを作ってみました。

材料は以下。

  • 手羽元 6本
  • ケチャップ 50ml
  • 赤ワイン 50ml
  • ウスターソース 30ml
  • 酢 30ml
  • 砂糖 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 鍋にすべてぶちこむ
  2. 火を付けて煮たったらフタをして、弱火で30分弱煮込む

とまあ、なんとも簡単なレシピです。
本当はサイドメニューみたいな感じになればいいなあ、と思ってたんですが
意外に濃厚な味に仕上がって、りっぱにメインを張れるメニューになりました。

酢を入れたのは、中華風で黒酢を使った事があるので思いついたんですが
結果的にはケチャップと赤ワインにとてもマッチしたんではないかと思います。

ウスターソースは意外と万能な調味料ですよね。
いろんなスパイスが入った液体ですから、こういった煮詰める料理には
なんともたまらん味と香りを付けてくれます。

さて、鍋一つでトライできるのでぜひぜひお試し下さいませ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

20137/15

玉ひもの甘辛煮

たまにスーパーとかで見かける玉ひも。 見た目のグロさになかなか苦手な人も多いのですけれど、 調理してしまえばなんて事ない、というかとても…

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。 関西では「どて焼き」と言います。 すじ肉の処理に時間はかか…

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

焼き豚(圧力鍋使用)

20126/10

焼き豚(圧力鍋使用)

「チャーシュー麺食べたいなあ」という嫁様のオファーを請け、 んじゃあ買い物に行くか、とスーパーに向かった所、豚肩ロースブロックがちょうど安…

201311/19

鶏胸肉のおろし煮(ゆず胡椒風味)

最近、ゆずこしょうをいかに取り入れるか、にハマっておりまして それと同時に鶏胸肉のレパも増やしたいと思ってる所、このレシピを友人から教わっ…

ページ上部へ戻る