© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが
スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなんでしょうかね(笑)

野菜のトマト煮

今回の材料は以下

  • トマト 3個
  • なすび 1本
  • カボチャ 1/4個
  • 赤ピーマン 3個
  • たまねぎ 1個
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 塩・こしょう 適当

作り方は以下の続きから

  1. 玉ねぎはみじん切り。あとの野菜は2センチ角ぐらいに切る。
    トマトは皮をむいてからざく切りで。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れて、玉ねぎを弱火でじっくりと炒める。
  3. 弱火でじっくり15分ぐらい炒めてると、玉ねぎの色が変わるので
    トマト以外の野菜を放り込んでからさらに炒める。
  4. 全体に油が行き渡ったぐらいで、トマトを投入。
    フタをして20分ぐらい煮込んで、塩コショウで味付けすればできあがり。

とまあ、そんなに難しくない料理ですけども
水やワインを使わずに、野菜の水分だけで煮込むというのがいいですね。
トマト缶を使ってもいいんじゃないかなあ、これ。

以前、ロシア料理を作っていた時にこれとよく似たものがありました。
ジャルコーエという牛肉の煮込みです。
野菜の煮込み、というのは国を問わずどこにでもあるんですねえ。

もともとこのレシピにはズッキーニも含まれてたんですけども
冷蔵庫になかったので省きました。
2歳の娘にはこれにパスタを加えたものを出したんですがバクバク食べてました(笑)

夏に野菜を食べる方法の一つとしてはとても簡単でおすすめです。

参考文献はこれです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。 材料は以下! 牛肉切り落とし 150g(小パック) …

さといもといんげんの煮物

20152/7

さといもといんげんの煮物

前回に引き続きまたもやいんげんの出番です。 今回はさといもとにんじん、そしてひき肉と合わせてみましたよ。 今回の材料は以下 …

200912/17

鶏肉と野菜のにんにくトマト煮込み

「家中にニンニクの香りが充満するようなもんが食いたい」という依頼をうけて にんにくやの厨房に立ったような感覚で(知らんけど)作成してみまし…

ミックスパエリア(フライパン使用)

今回はパエリアにトライしてみました。 以前、あさりのアロースに挑戦した事がありましたが、それ以来の米料理。 普通はサフランを…

宮崎風、きゅうりの漬け物

過去、出張で宮崎の「とり乃屋」さん(地鶏のお店)に行ったことがあります。そのお店で出てくるきゅうりの漬け物(なぜか漬け物と言うとお店のご主人…

200811/17

白菜と豚肉のクリーム煮

中途半端にクリームスープの素があまっちまったぜ・・・って時に最適なこの料理。 材料は以下。 豚バラ肉スライス 1パック …

ページ上部へ戻る