© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。
そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて
月一回ぐらいの出番になって、「たまには使ってやるか」みたいになって
焼きたてのパンに少しは感動するんだけど、残ったパンどうすっべ・・みたいな。

そんな時にはこうやって料理だ。
ってわけで簡単におやつにもなるガーリックトーストをば。
ただし、すごく臭いぞ!

今回の材料は以下

  • 食パンの残り。(おそらく菓子パンじゃなけりゃなんでもいい)
  • バター 大さじ2とかすこし多め。
  • にんにく 1かけ
  • 塩 少々

作り方は以下の続きから。

  1. まずはパンを一口サイズに切る。
  2. フライパンにバターを投入。焦がさない様に。
  3. バターが止めて広がったらすり下ろしたにんにくとパンを入れる。
    弱火で水分を飛ばす感じでカリカリになるまでかきまぜよう。
  4. カリカリになったら出来上がり。

とまあ、放り込んで混ぜるだけという簡単なもんなんですが
これがまたやめられない味なんですよ。
サラダの付け合わせなんかにも使えるし、スープとかに浮かせてもいいでしょう。
おやつ代わりにぱくぱくと食べれますが・・・・・そうとう匂いまっせ(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

れんこんとにんじんのきんぴら

最近はサイドメニュー的なものが多いですが、やっぱり子供が出来たせいでしょうか。 チビも2歳半になったので、一緒につまめるメニューが必要なん…

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

トマトと青葉の和風冷製パスタ

なんぞ冷たくてあっさりしてて簡単なものを、って事なので混ぜればOKというものを考案。 材料は以下。(3人分ぐらい) パ…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

ページ上部へ戻る