© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。
マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。
あんまり大阪のスーパーでは見かけないけど、ムニエル用の切り身としてたまに見かけるので
今回はこってりとした味に仕上げてみました。

2014-05-26-17.54.41

材料は以下(二人分)

  • カジキ 切り身 2きれ
  • にんにく 1かけ
  • 酒、みりん、塩、水 大さじ1ずつ
    (めんつゆを1/2に薄めたやつを半カップでも可)
  • バター 大さじ1程度
  • 塩(マジックソルトみたいなのがあればそっちで)
  • かいわれ すこし

作り方は以下の続きから

  1. まずはカジキに塩を小さじ1程度裏表にふって10分ほど放置。
    2014-05-26-17.47.54
    合わせ調味料ににんにくをみじん切りにして小さなボウルにまとめておく。
  2. フライパンにバターを溶かして弱火で両面焼く。
    2014-05-26-17.49.48
  3. 3分程度焼いたら裏返す。こんな感じの色。
    2014-05-26-17.50.38
  4. ボウルに合わせておいた調味料を注ぎ込んで煮詰める。
    焦げないように注意。
    調味料が半分になった程度でお皿に盛りつけて、かいわれをちらす。

難易度的にはなんら難しい事はありませんし、手早く調理出来る優れ物メニュー。
そして、バターと醤油、にんにくのこってりした味が淡泊なカジキによく合います。
ご飯がとってもススムくんな味なんで食べ過ぎに注意です。

なお、このガーリックバター味は意外に何にでも合うので
カジキを鶏肉に変更したりしても問題なく美味いです。
サバみたいな青魚にはちょいと厳しいかも知れませんが(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20128/14

鶏のオーブン焼き(甘いソース)

嫁さんと娘が帰省して、留守番しているのですが冷蔵庫の材料を使い切らないと かなりヤバイ状況になってきてまして、実験がてら作ったのがこれ。 …

大根とホタテのサラダ

ちょっと写真ぼやけてる(;^ω^)さて今回は大根とホタテの缶詰を使ったサラダ。用意するモンは以下 大根(カットでも充分。量はお好み…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

シンプルトマトサラダ

[スペイン風]シンプルトマトサラダ(アリーニョ)

とても簡単なサラダレシピです。 材料は以下! トマト 1個 紫玉ねぎ 半分 オレガノ(ドライ)、塩、オリ…

20095/8

クリームシチューグラタン

クリームシチュー大量に作って余ってしまった。 そんな時にはグラタンっぽく処理して2日目に挑みます。 材料は以下。 ク…

揚げ鮭のみぞれ煮

20121/29

揚げ鮭のみぞれ煮

「ちょっと魚の変わったもん食べたい」とのご所望でこんなん作りました。 シャケも焼いてばっかりじゃなあ、ってな感じで。 材料は…

ページ上部へ戻る