© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2

00111

こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。

材料は以下

  • 白ねぎ 半分
  • 白味噌 大さじ1
  • 米酢 小さじ1
  • めんつゆ 小さじ1
  • 水 小さじ1
  • 和辛子 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. まずは小さいボウルに酢味噌を作る。
    上記の白ねぎ以外の全てをボウルに放り込んで混ぜた。
    00212
  2. 鍋にお湯を沸騰させて、食べやすい大きさに切った白ねぎをゆでる。
    0038
    時間にして3分ぐらい
  3. 白ねぎを小鉢に入れて、酢味噌をかけて出来上がり。

酢味噌はわかりやすく、味噌は大さじ1であとは全て小さじ1の分量にしてみました。
甘いのが好きな人は砂糖を増やしたり、刺激が好きな人は辛子増やしても吉。

ホタルイカゆでたやつとか、タコなんかでもいいかも知れないです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

イカフェ

ちょいと韓国料理が食べたいときもあったりとかイカの刺身安売りで3パック買ってしもてさすがに飽きてきたな、とかそういう時(どんな時だw)にうっ…

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

はまぐりの味噌汁

味噌汁もけっこうワンパターンになりやすいけども意外になんでもオールマイティーに具が使えたりする和食宅のバイプレイヤー。 今回は「はまぐりの…

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

ページ上部へ戻る