© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。
いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・

今回はこちら。炒めてみました。

豚肉とほうれん草の炒め物

材料は以下(2~3人分)

  • 豚肉の細切れ 200g
  • ほうれん草 5束分
  • 玉ねぎ 半分
  • ニンニク 1かけ
  • オイスターソース 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 紹興酒 小さじ1
  • 味覇(ウェイパー) 小さじ1
  • バター 小さじ1
  • ごま油 小さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. 中華鍋にごま油を入れて熱し、にんにくのスライスを入れて香りを出す。
    弱火の方がにんにくが焦げなくてよろし。
    豚肉とにんにくを炒めてる
    豚肉を入れて、色が変わるまで炒めます。(この時以降は強火で)
  2. 豚肉の色が変わったらほうれんそうを3cm幅に切ったものと
    玉ねぎのスライスを放り込む。

    ほうれん草、玉ねぎ投入。

    ほうれん草、玉ねぎ投入。

    この時に紹興酒を入れて香りを出すのがポイント。
    あっという間にしんなりして、ほうれん草がみるみる小さくなりますw

  3. ここでオイスターソース、醤油、砂糖、味覇を次々に投入。
    調味料を次々に投入
    全体に絡めて、最後の仕上げにバターを投入。
    もたもたせずに手早くやるのがコツです。(たとえ雑な手際でも)
  4. できあがり。

最後は思いつきでバターを入れてみたんだけども
これがまた意外にオイスターソースとよくあう味で発見でした。
最後のバターはもちろんなくてもOKです。

豚肉、そしてほうれん草は鉄分が多い組み合わせ。
嫁さんの貧血がよくなってくれれば、それでいいんだけどなあ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・ 今回使った材料は以下。 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい 玉ねぎ 1…

20085/28

鶏のソテー、スイートチリソース

なんか冷蔵庫にスイートチリソースというものがあった。ぺろりとなめてみたら不思議な味がした。なもんで、鶏を焼いてかけて食ってみることにする。 今回使用した材料は以下。 鶏のもも肉 玉ねぎ スイートチリソース 乾燥バジル 作 […]

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。 今回は洋風な感じのものにトライ。 材料はこちら(2人分) ほうれん草 3束 ベー…

きのこの柚子胡椒酒蒸し

きのこの柚子胡椒酒蒸し

ちょっとした副菜を小さいフライパンで作りたいという時にこれを知りました。 材料は以下 調理所要時間は約15分。 しめじ…

ページ上部へ戻る