© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20085/11

ささみナゲット

さて、「揚げ物」です。後片付けが最もめんどくせえジャンル。
めげずに行こうか。
今回はは炒める事で揚げ物っぽくフィールしてもらうために手間を省く。

ささみナゲット

用意するものは以下。

  • ささみ(たいがい2~3本パックで売られている)
  • 小麦粉(強力だとか薄力とかあるけど気にしない。)
  • 卵1~2個(ささみの分量により調節)

調理方法は以下。

  1. ささみを一口サイズに切って塩、こしょうを適当にふっておく
  2. まず小麦粉をからめてから溶いた卵をからめる。
  3. 油(オリーブオイルとかでもよいよ)で炒める。
    写真ぐらい焦げ目がついて両面がしっかり焼けていればOK。
  4. できあがり。

今回はマヨネーズを添えたけどもタルタルソースでもケチャップでもお好みで。
元々の味があっさりしてるから何でもあいます。
今回はコイツだけドーンと盛りつけてるけども
きゅうりとか細切りにして添えたほうが人は喜ぶかも知れない。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

20115/4

麻婆なす

そろそろナスビのおいしい季節なので作ってみました。 今回はなすびと肉あんの調理を別で行う調理法です。 材料は以下(二人分) …

揚げ鮭のみぞれ煮

20121/29

揚げ鮭のみぞれ煮

「ちょっと魚の変わったもん食べたい」とのご所望でこんなん作りました。 シャケも焼いてばっかりじゃなあ、ってな感じで。 材料は…

20151/13

さばの竜田揚げ

2015年は魚料理を中心に取り組んでいく所存なので今回はこれ。 今回の材料は以下。おおよそ3人分ぐらい。 生鯖 切り身…

201110/26

とり天(大分郷土料理)米粉Ver.

昨夜、庶民の味方「やよい軒」にて「とり天とだんご汁定食」を食べたのですが 「おおおお、そういえば食べた食べた!」と大分出張を思い出して感動…

胸肉とじゃがいも、コーンのフライ

胸肉とじゃがいも、コーンのフライ

くら寿司のメニューに「とうもろこしのかき揚げ」というのがありまして うちのチビ達はあれがとても大好き。 そして一緒にいつもフライドポテト…

20095/13

鶏肉の梅肉揚げ

「ちょっと凝ったモン」というコンセプトで今回のメニューを。 ちょっとコゲてますが(泣)今回の材料は以下 鶏肉(モモ) …

ページ上部へ戻る