© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め

カボチャも色々と使うのはなかなか難しいな、と思ってる所に
「そうだ1回蒸してから使ってみよう」と思ったのがこちらのレシピ。
豚肉もバラではなくあえてロースで低カロリーを狙ってみるというあざとさ(笑)

豚肉とかぼちゃのオイスターソース炒め

今回の材料は以下

  • 豚ロースのスライス 1パック(200g程度)
  • にんじん 1本
  • カボチャ 1/4個
  • ピーマン 2個
  • にんにく 半かけ
  • A:オイスターソース 大さじ2
  • A:しょうゆ 小さじ2
  • A:お酒 小さじ2
  • A:砂糖 小さじ1
  • 酒 小さじ1(豚肉味付け用)
  • 塩 少々 (豚肉味付け用)
  • 片栗粉 大さじ1

作り方は以下

  1. 豚肉は3センチぐらいの長さに切って塩とお酒で味を付けておきます。
    2016-10-02-17-38-25
  2. ピーマンは縦に千切り、にんじんも千切り、かぼちゃは一口大に切って蒸します。
    大体10分程度で少し柔らかくなりますのでそれを目処に。
    2016-10-02-17-38-36
  3. 合わせ調味料を作ります。材料のAに記した物です。
    2016-10-02-17-38-20
  4. スライスしたニンニクをフライパンで熱した油で弱火で炒め、香りが出た辺りで豚肉を投入。
    2016-10-02-17-43-19
  5. 続いてにんじん、ピーマンを投入。どちらもしんなりした程度でかぼちゃも投入。
    2016-10-02-17-45-26
  6. 合わせ調味料を回しかけて、弱火で2分ほど炒める。
  7. 最後に片栗粉大さじ1を同量の水で溶いて回しかけてとろみを出して出来上がり。

オイスターソースの甘みとカボチャの甘みがなかなかマッチしていて御飯が進みます。

そして、今回から導入した蒸しプレートがとっても便利でした。

26センチサイズのフライパンにぴったりとハマるこのグッズ。
もう少し小さめの物と2つ買ったんですが、煮物の歳に落としぶたにもなるので
毎回毎回アルミホイルで落としぶたを作る手間もなくなりました。

特にこの商品は足が少し高めの上、丸めて作ってあるのが特徴で
テフロンのフライパンを使ってる際にも傷がつきにくいのがいいですね。
100円ショップで売られてるやつなどは、少し横に動かすだけで見事に傷が付きますので。
(足の部分の処理がほったらかしのためです)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。 材料は以下! 豚バラ肉のスライス キャベツ …

タコとキュウリのコチュジャン炒め

タコとキュウリとくれば「酢の物」なんやけども今回炒めてみた。ケチャップ炒めに見えるが実際は韓国「風」に仕上げております。 用意する…

20088/13

そばめし

ホットプレート購入したらやたらと何か炒めたくなります。 なもんで、今日は神戸発祥「そばめし」のレシピを。 今回使用した材料は…

もやしときゅうりの和え物(ゆかり風味)

ダイエット向けで自分なりに実績のあるのがもやし料理。 それも簡単なもんがよい、って事で久々に新しいレシピを。 ここに投稿している250以…

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。 今回は洋風な感じのものにトライ。 材料はこちら(2人分) ほうれん草 3束 ベー…

シイラ(マヒマヒ)のフライ(オーブン使用)

いつも立ち寄らないスーパーにふと立ち寄ってみると魚売り場にシイラの切り身を発見。 シイラはハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる魚。 まさかこ…

ページ上部へ戻る