© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20097/14

あさりの味噌汁

アサリが安かったのでついつい購入。
酒蒸しもいいけど、まずは味噌汁って事で。

あさりの味噌汁

材料は以下!(2人分)

  • あさり 100g
  • 味噌 大さじ1
  • 水 カップ3

作り方は以下の続きから。

  1. まずはあさりをざるに入れて流水でゴシゴシ洗う。
    あさり
  2. 鍋に水を入れて火にかける。煮たったらあさり投入。
    あさり投入
  3. 弱火にしてアサリの口が開ききったら味噌投入でできあがり。

出汁も取らずに簡単に作れます。
今回は仕上げに刻みネギ載せてみました。

鉄分も豊富でおいしいですぜ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆乳ヴィシソワーズ

マンガ「美味しんぼ」「ザ・シェフ」などで読んでは憧れた「ビシソワーズ」。 この「じゃがいもの冷たいスープ」というものになぜか挑戦したくなっ…

201211/3

冬瓜のクリームシチュー

近所の方から冬瓜(大)を2つも頂いた。 とってもありがたいのだけど、果たしてこれをどう料理すればいいやら・・・ とりあえずはクリーム…

ほうれん草とベーコンの炒め物

さて、鉄分といえばほうれん草。 今回は洋風な感じのものにトライ。 材料はこちら(2人分) ほうれん草 3束 ベー…

200811/8

だんご汁

どうやら大分地方の郷土料理っぽいこのだんご汁。 「こんなんかな~」と思って適当に作ってみた。 今回の材料は以下! 小…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

20149/6

[大分県郷土料理]だんご汁

大分県郷土料理小麦粉シリーズ第二弾は「だんご汁」。 今回はさっき書いた「やせうま」と同時進行で作りました。 材料は以下 …

200810/7

豚汁(さつまいも入り)

そろそろ夜とか寒くなってきましたねー というわけであったかい汁物を! 豚汁にさつまいもいれてみました。 薩摩芋の甘味がたま…

ページ上部へ戻る