© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20114/20

手羽元のマヨネーズオーブン焼き

手羽元料理は続く!(どれだけハマってんだw)
今日は焼いてみた。しかしめんどうなのはいやだった!

今回の材料は以下。

  • 手羽元 8本
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 焼き肉のたれ 大さじ2
  • にんにく 1かけ
  • 塩 少々
  • つけあわせのレタス 適当

作り方は以下の続きから

  1. まずボウルにマヨネーズと焼き肉のたれ、そしてにんにくをすりおろしたものを入れて
    その中に塩を振った手羽元を放り込む。

    このまま数時間は放置した方がいいのかもしれません。
    (今回1時間ほどで焼いたけど、味が薄かったのです・・・・)
  2. オーブンを220度に加熱し、その中で30分焼く。

    クッキングシートを敷いておけば洗い物もラク!

とまあ、こんな感じの比較的簡単な手順ですが
マヨネーズと焼き肉のたれのコンビネーションがここまで相性いいとは
思いもよらない誤算ではありました。

ちょっとつけ込む時間のせいか、味が薄かったので
塩を振って食べたのですが、次回はちゃんと長時間つけ込んでみようと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鶏肉のペピトリアソース風

スペイン料理ではゆで卵を使ってソースにする肉料理があるとレシピ本で知る。 それにはアーモンドを使う、と書いてあったが手元にはクルミしかなか…

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、 その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。 実際、スペインでこんな…

20087/13

鶏肉のソテー、ガーリックソース

夏はスタミナつけてがんばらないといかんですね。 そのためには肉食ってにんにく食って~って事でガーリックソースものを。 材料は…

20085/11

豆腐ハンバーグ

ちょいと凝ったヤツなんかもたまには。豆腐とミンチ混ぜて作る豆腐ハンバーグに挑戦~ 今回はちぃとばかり材料が多いので手応えはある(笑…

鮭のムニエル(レモンソース)

サカナ、サカナ、魚食わねえと! そしてちょっと背伸びして作った「フランス料理」カテゴリの記事数「1」を どないかせんと!と思って魚買って…

20117/24

鶏肉のオーブン焼き(ガーリックレモンソース)

鶏肉をカリッと焼いたヤツが食いたくなり 夏だしニンニク効かそう、しかし油っぽいのいやだな? って事でオーブンで焼いたらこうなりましたっと…

タンドリーチキン風な鶏もも肉

タニタレシピに載っていたタンドリーチキンを自分なりに改良してみた。 材料は以下。(2人分) 鶏もも肉 1枚 無糖ヨ…

ページ上部へ戻る