おすすめ記事

  1. 2011.05.04

    麻婆なす
  2. キャラメルりんご

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

豆腐つくねハンバーグ(ひじき入り)

ここ最近はタニタ食堂レシピに課金してダイエットに励んでいるのですが
やっぱり豆腐ハンバーグは鉄板ですね。
ひじき入りのが紹介されてたので、個人的にアレンジを加えて作ってみました。

2014-06-01-17.43.09

付け合わせは過去にレシピをアップした春雨の中華風サラダです。

材料は以下。

  • 鶏もも肉のミンチ(胸肉でも可) 200g
  • 豆腐 小さめのを一つ
  • 乾燥ひじき 二つまみほど
  • 卵 1ヶ
  • 片栗粉 大さじ2
  • 塩 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • あんかけ材料は以下
    1/2に薄めためんつゆ カップ1
    チューブしょうが 1センチほど
    片栗粉 大さじ1
    大根の葉(これはネギでもなんでもいい)少々

作り方は以下の続きから

  1. 乾燥ひじきは水につけて戻しておき、1cm程度の大きさに切る。
  2. ボウルに豆腐を握ってつぶしたものを入れて、ミンチ、ひじき、卵、片栗粉、ごま油、塩をいれてよく混ぜる。
    2014-06-01-17.06.17
  3. テフロン入りのフライパンを熱し、適当な大きさにした2を焼く。
    まずは強火で片面を固め、ひっくり返したら弱火にしてフタをして5分ぐらい焼いたらOK。
  4. 別の鍋にめんつゆ、チューブいりしょうがを入れて熱する。
    沸騰したら大根の葉を刻んでいれて、大さじ1の水で溶いた片栗粉をゆっくりと注ぎ入れてあんを作る。
  5. 盛りつけて出来上がり。

タニタ食堂のレシピによると、この豆腐つくねハンバーグ単体では200kcal以下というから
なんとも素晴らしい低カロリーである。
今回は胸肉をもも肉にしているので若干カロリーは高くなってるだろうけど、
けっこうお腹にたまる満足感があるのはダイエット中にはとても助かるのではないでしょうか。

あと、あんかけは勝手に加えたアレンジなので、醤油とかポン酢で食べるのもOK。
そっちのほうが楽といえば楽なのでお好みで食べて下さいませ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。 手間が…

200811/19

鶏肉のにんにく味噌漬け

嫁から「ガッツリとにんにくが効いたもんが食いたい」というリクエストを受け うーん、ここはチキンガーリックステーキみたいなもんかなあ、と思い…

鶏肉のソテー、なめ茸オクラおろしソース

あけましておめでとうございます! ペースはかなり落ちましたが今年も色々とチャレンジしていきたいと思います。 今年最初はこちら。なぜな…

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。 あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。 今回の材料は以下!(2…

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。 こいつもタニタレシピからの応用レシピです。 材料は以下 …

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、 その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。 実際、スペインでこんな…

ぜんまいと野菜の炒め煮

ぜんまいと野菜の炒め煮

お久しぶりです。新しいメニューにトライする間もなく夏が過ぎて行くとこでしたw 今回はぜんまいの水煮を使った炒め煮です。 …

ページ上部へ戻る