© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

レンジで放置すれば出来てしまう胸肉ハム

最近、胸肉を業務スーパーで2キロとか買う様になりまして
レパートリーを増やさなければならない、という焦燥感いっぱいの僕です。

手間がかからずに放置してるだけで一品なんぞ出来んもんかいねと
電子レンジを使ってみました。

電子レンジで簡単に出来る胸肉ハム

今回の材料は以下

  • 胸肉 1枚
  • マジックソルト 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • にんにくすりおろし 1かけ

作り方は以下。

  1. 電子レンジで使える皿に置いた胸肉にしょうゆ、オリーブオイル、マジックソルトをふりかけすり込むように全体になじませる。2015-03-11-17.14.36
  2. サランラップを2枚重ねにしてかけて600Wで5分加熱。
    2015-03-11-17.31.58
  3. 冷めたら薄切りにして食べる。

とまあ、こんな感じでかなり簡単な手順なのですが
ちょっと加熱しすぎた感じはあります。すこしカスカスでしたし。

以後の課題は「最適な加熱時間」という事になりそうです。
それか蒸してしまう方がいいのかもしれませんね。

次回は加熱時間を半分にしてみて最良の時間を導き出さねばなりません。

胸肉にはイミダペプチドなる疲労回復に役立つ物質が含まれており
しかも高タンパク、低カロリーという最高の食材であります。

タンパク質不足というのはここ最近けっこう深刻な問題なようで
それこそボディビルダーでもないのにプロテインを飲んで普通レベルみたいな
レベルの不足なんだとか。

必須アミノ酸という絶対に摂取しなければならないものに変化するタンパク質。
プラセンタだとかコラーゲンだとか色々なサプリメントがありますけども
やっぱり食事から見直して行きたいですよね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

簡単キーマカレー

ついつい電器屋でフードプロセッサーとかミキサーを買ってしまって家に帰って「どうせ使いもせんのに!」と奥様に怒られた経験のある貴兄に。 ・・…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。 材料は以下! 牛肉切り落とし 150g(小パック) …

里芋の天ぷら

里芋が余った。しかもハンパな4つという微妙な量。 さあ、どうしよう。 そうだ、揚げてみよう。 うまそうには見えないかもです…

シイラ(マヒマヒ)のフライ(オーブン使用)

いつも立ち寄らないスーパーにふと立ち寄ってみると魚売り場にシイラの切り身を発見。 シイラはハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる魚。 まさかこ…

ページ上部へ戻る