© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

かぶときゅうりの和え物

かぶときゅうりの味噌和え

サイドメニューに手早くなにか欲しい、という場合にも使える物を。
こいつもタニタレシピからの応用レシピです。

かぶときゅうりの和え物

材料は以下

  • かぶ 半分ほど
  • きゅうり 1本
  • 味噌 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • いりごま 大さじ半分程度

作り方は以下の続きから

  1. かぶは皮を剥いて半月切りに。きゅうりは乱切りに。
    きゅうりとかぶを切る
  2. 味噌をみりんで溶き、いりごまをまぜてきゅうりとかぶを漬ける。
    30分ぐらい漬け込んだらすぐに食べれます。

こういう和え物を手順の中に組み込めると品数が稼げるので助かります。
ちょいと味が薄いかな、とも思いましたがその場合はきゅうりを板ずりしておくのもいいかも。

あ、それと漬け込んだ際にかなり水が出ますのでそれは捨てて盛り付けましょう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。 ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。 用意するものは以…

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。 作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。…

豚肉のスタミナ炒め

冷蔵庫の中あさって「げげーこれそろそろ使ってしまわんと・・」という経験。誰にでもあると思います(笑)安売りの時にすげえ買い込んだものの冷蔵庫…

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

豚肉のオイスターソース炒め

「オイスターソースって単体で使ったらどーなのよ?」 という疑問で実験がてら作った一品。 材料は以下。 豚肉スライス …

豆腐つくねハンバーグ(ひじき入り)

ここ最近はタニタ食堂レシピに課金してダイエットに励んでいるのですが やっぱり豆腐ハンバーグは鉄板ですね。 ひじき入りのが紹介されてたので…

ページ上部へ戻る