© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20087/13

鶏肉のソテー、ガーリックソース

夏はスタミナつけてがんばらないといかんですね。
そのためには肉食ってにんにく食って~って事でガーリックソースものを。

材料は以下。

  • 鶏のもも肉 1枚
  • もやし
  • 水菜
  • ソース材料(にんにく1かけ、玉ねぎ1/4、刻みネギ少々)
    醤油大さじ2 お酒大さじ2 みりん大さじ1 バルサミコ酢大さじ1
  • 塩、こしょう

作り方は続きからどぞ

  1. まずはソースを作る。にんにくと玉ねぎはみじん切りにして
    ソース材料と調味料を全て小さいボウルかなにかに合わせておく。

    これを最初にやっておいた方がソースの味がなじんでおいしくなります。
  2. 鍋にお湯を沸かして、つけあわせのためのもやしをゆでる。(塩大さじ1入れて3分ぐらい)
  3. その間に鶏肉に塩、こしょうで味をつけて焼く。
    今回はグリルを使って焼いたけども、フライパンでも全然かまわない。
    フライパンの場合は小麦粉まぶして焼いてもおいしいかもです。
  4. もやしはざるにあげて水を切り、水菜を3cm幅に刻んだものと合わせる。
  5. お皿に付け合わせを盛りつけ、
    皮がカリカリになった鶏肉を乗せてソースをかけて出来上がり。

バルサミコ酢がなくても、普通の酢でもかまわないと思います。
今回は、買ってみたものの使い道がわからんかったバルサミコ酢を使っただけなので・・・

にんにくが生なので翌日は強烈かもww

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
    • 藤井未央
    • 2015年 11月 28日

    はじめまして。アウトドアメディア「CAMP HACK」のライターです。「バーベキューソース」特集記事にてこちらの魅力的なお写真を是非使用させていただければと思います。ご都合悪い場合は削除いたしますのでご連絡いただければ幸いです。info@spacekey.co.jp

    • Gaku
    • 2016年 2月 02日

    わざわざコメントありがとうございます!
    ぜひ使って下さいませ。その際には出展元として記事にリンクを張って頂ければ幸いです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、 その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。 実際、スペインでこんな…

200911/2

鶏肉のマヨネーズ焼き

なんとなく思いついたので実験がてら。 今回の材料は以下!(二人分) 鶏もも肉 1枚 レタス、きゅうり 少々 大…

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

20128/14

鶏のオーブン焼き(甘いソース)

嫁さんと娘が帰省して、留守番しているのですが冷蔵庫の材料を使い切らないと かなりヤバイ状況になってきてまして、実験がてら作ったのがこれ。 …

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。 あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。 今回の材料は以下!(2…

20137/15

鶏の肩肉のパルメザンチーズオーブン焼き

適当に思いつきで作った料理なので、名前も適当に(´・ω・`) とはいえ、味は美味しかったのでよし。 最近、近所のスーパー1軒だけに置…

20114/20

手羽元のマヨネーズオーブン焼き

手羽元料理は続く!(どれだけハマってんだw) 今日は焼いてみた。しかしめんどうなのはいやだった! 今回の材料は以下。 …

ページ上部へ戻る