© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20145/17

ハッシュドポテト

朝、なにか腹にたまるもので子供らも簡単につまめるもんを・・・と考えて作ったのがこれ。

ハッシュドポテト

材料は以下。

  • じゃがいも 4個
  • 揚げ油 少々
  • 塩 少々
  • ケチャップ お好みで

作り方は以下の続きから。

  1. まずはじゃがいもの皮を剥く。油で揚げるので水にさらすのは厳禁。
    2014-05-16 06.28.58
  2. 一つをすり下ろしてボウルに入れておき、あとの3つはみじん切りにする。
    フードプロセッサーを使えば楽だけども、朝にあんなやかましいもん回すのもどうかと思うので、ここはトントンと手作業で刻んだ。
    2014-05-16 06.32.33
  3. すり下ろしたジャガイモが入ったボウルに刻んだジャガイモを入れてよく混ぜる。
    耐熱皿にクッキングシートを敷いて(くっつき防止)揚げたい大きさに分けて並べる。
    2014-05-16 06.41.55
  4. ラップをして電子レンジで3分間熱する。(600W)
    表面から水気がある程度飛んでいればそれでOK。
  5. 揚げ油を入れたフライパンを熱し、180℃前後で両面を揚げれば出来上がり。
    その際、けっこう油がはねるので注意をば。
    好みで塩をふったりケチャップで食べる。

それなりに手間がかかりますけども、朝、こういうのがあったら子供は喜ぶみたいです。
残った油でお弁当の春巻きやコロッケなども揚げれますので
朝食、弁当メニューに応じて取り入れればいいんではないでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20089/23

鶏の唐揚げ

今日は鶏の唐揚げです。 最初に覚えたのがこの適当レシピなんですが、改良を加えて今の形に落ち着きました。 今回の材料は以下! …

20141/27

鱈(たら)の甘酢あんかけ

鱈が冷蔵庫にあったのだけど、バターで焼いて食うのは少し味気ない。 そうだ、油でカリッと揚げて甘いあんをかけてやれ、 そうすればチビ達も喜…

20086/11

宮崎郷土料理 チキン南蛮

宮崎がほこる郷土料理、チキン南蛮に挑戦だあ。東国原(←おお変換できたぜ、さすがATOK2008)知事も毎日食ってる(嘘) 材料、用…

20115/4

麻婆なす

そろそろナスビのおいしい季節なので作ってみました。 今回はなすびと肉あんの調理を別で行う調理法です。 材料は以下(二人分) …

20086/2

餃子コロッケ

手作り餃子を作ったら、餃子の皮だけ無くなってタネが余りましたwどうしようか?と迷ったあげくに、衣つけて揚げたらこんなんになりました。 …

鶏もも肉の竜田揚げ(塩麹Ver)

20126/8

鶏もも肉の竜田揚げ(塩麹Ver.)

最近Cookpadでも常にトップを独走している「塩麹(しおこうじ)」なる代物。 京都に縁のある生活をしている身に取っては「は?塩小路?」と…

20114/1

鶏の唐揚げ(ガーリックソース)-油淋鶏風

本日はなんとなく「唐揚げにソースかけたの食いたい」と思いまして なんとなくググっていますと 「油淋鶏(ユーリンチー)」なる料理があるそう…

ページ上部へ戻る