© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが
最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。

さて、今回は納豆うどん。
得意技の「めんつゆ」を使っての高速メニュー。昼食や夜食にはピッタリだす。

納豆うどん

用意するもの。

  • うどん(乾麺でも冷凍でもなんでもいいです)生麺ならより高速化。
  • 納豆
  • めんつゆ
  • 卵1個
  • キムチ(なくても可能)
  • 刻みネギ

手順は以下

  1. うどんをゆでる(ゆで麺ならこの手順はなし)
  2. 丼にうどんを入れて納豆、卵、ネギ、キムチを適当に盛りつける。
  3. このままだと味が薄いのでめんつゆ(原液)をカップ半分ほど。
    (好みにより濃さは調節してください。僕はうどんの水切り適当なのでそれでちょうどいいw)
  4. できあがり。

うどんをゆでてから水洗いすれば冷やしうどんにもなるし
めんどくさけりゃ水切りだけして、材料を乗っけてしまえばホットにもなるスグレモノ。

トッピングもたまにオクラ刻んで乗せたりします。
なんせ手軽に出来るのがお気に入り。
食欲が落ちがちな夏でも栄養タップリで夏バテ知らずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20125/16

はりはり鍋風肉うどん

大量の水菜を食べるのにはやはりハリハリ鍋。 とはいえ、今では鯨は高級食材の仲間入りなので豚肉を使う事にする。 ・・・・いや、それにうどん…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

さつま揚げとごぼうの煮物

メインを張るのはちょいと地味かもですが、食卓の2品目なら存在感充分なメニュー。 作るのもとても簡単なので、コンロの片方が空いてるならぜひ。…

冷しゃぶ+味付玉子のコラボ

さっとできる高速メニューを! 冷蔵庫に、水菜、キュウリ、豚肉。そして仕込んだ味付け玉子! こんな感じに仕上げてみました。 …

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

豆ごはん(枝豆)

枝豆が安かったのでちょっと思いついて作ってみました。 材料は以下 枝豆(小さめのやつ一袋) 米 3カップ 塩 …

宮崎風、きゅうりの漬け物

過去、出張で宮崎の「とり乃屋」さん(地鶏のお店)に行ったことがあります。そのお店で出てくるきゅうりの漬け物(なぜか漬け物と言うとお店のご主人…

ページ上部へ戻る