© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

塩ちゃんこ鍋

簡単塩ちゃんこ鍋

我が家ではもはや定番と化しているこのメニューをご紹介します。
なんといってもとても簡単。
味覇(ウェイパー)とニンニクを水に溶かして煮るだけという簡単お鍋。

塩ちゃんこ鍋

今回は鶏団子風にしました。材料は以下。

  • 鳥胸肉 1枚
  • 玉ねぎ 半分
  • しいたけ 4枚ほど
  • キャベツ 半分
  • ニラ 一束
  • ウェイパー 大さじ2
  • 塩 適量
  • にんにく 2かけ

作り方は以下の続きから。

  1. まずは鍋に水を2リットル張って火にかける。
    そこにウェイパーを大さじ2、そしてにんにくをすりおろしたものを入れる。
    スープ
    味を見て塩気が足らないなら塩を足す。
    塩ラーメンのダシの味に近ければそれでOK。
  2. 鶏団子はフードプロセッサーで作った。
    まずは玉ねぎ、しいたけを細かく砕いた後にボウルに取り出し、
    胸肉を砕いた後、玉ねぎ、しいたけを戻して塩小さじ1
    ごま油小さじ1を入れて練る。
    鶏団子
  3. あとはこの団子、そしてキャベツ、ニラを適当に切って煮れば出来上がり。

今回は鶏団子にしたけれど、正直肉はなんでもいいし、魚もOK。
過去、シューマイも入れたことあったけれどもおいしかったです。
ただ、白菜はあんまり合わなかったかなあ・・・・

元の発想が博多で食べたもつ鍋な事もあり、我が家ではキャベツが多いです。

もちろん鍋の具を食べきったらラーメンなんか放り込むと最高です。
袋ラーメンの乾麺をそのまま豪快に放り込むのが一番いいかと。

さっと鍋物にしたい!って時には最高です。
味覇(ウェイパー)が入手できなくても鶏ガラスープの素があればそれで大丈夫!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ぜんまいのナムル

ひさしぶりの投稿です・・・w ぜんまいの水煮ってのを買ってみました。 で、焼き肉店とかでよく食べてるナムルを作ってみた。 …

すき煮

簡単すき煮

バタバタしとりまして、色々と更新が滞ってました。 メシもロクに食えてませんでした。 さて、めんつゆを使った簡単すき煮を。 [cap…

20087/18

キムチ鍋(みそ風味)

暑い夏にあえて辛くて熱いものを! なわけで、我が家風のキムチ鍋をご紹介します~ 用意する物は以下! 豚バラ肉スライス…

きゅうりちくわ

アホみたいなメニューをおひとつw ほんとアホみたいなメニューですが用意する物は以下 きゅうり ちくわ 手順ってほどでもな…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

豚肉のオイスターソース炒め

「オイスターソースって単体で使ったらどーなのよ?」 という疑問で実験がてら作った一品。 材料は以下。 豚肉スライス …

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

ページ上部へ戻る