© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、
その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。
実際、スペインでこんな料理が出てくるのかは確証はもてない。
しかしうまかったので忘れない様に掲載。

材料は以下。

  • 豚肉(ポークソテー、トンカツ用) 2枚
  • 塩 少々
  • 玉ねぎ 半分
  • アスパラガス 3本
  • ケチャップ 大さじ3
  • ウスターソース 大さじ3
  • バルサミコ酢 大さじ1
  • 赤ワイン 大さじ2

作り方は以下の続きから

  1. まず豚肉に塩を振りかけて5分ほど放置。
  2. 豚肉の水分を拭き取って、強火で熱したフライパンで手早く両面に焦げ目をつける
  3. 玉ねぎのみじん切り、アスパラガスの乱切りを投入。
    赤ワイン投入。アルコールを飛ばす。
  4. 火を弱火に切り替えて、ケチャップ、ウスターソース、バルサミコを投入。よく混ぜる。
  5. ふたをして5分ほど弱火で煮込む。焦げ付かないように加減はする。
  6. できあがり。

肉を焼いて、ソースは別で・・って作り方ではないので正直楽だ。
フライパン1枚ですんじゃう所も手軽で楽です。

味は少し濃いめになるので、ここらへんはケチャップなどの配合で調節してください。
甘みが欲しい場合はすこし砂糖を足すのもよいでしょう。
メシのおかずにはぴったりの味となりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ミックスパエリア(フライパン使用)

今回はパエリアにトライしてみました。 以前、あさりのアロースに挑戦した事がありましたが、それ以来の米料理。 普通はサフランを…

鶏肉とかぼちゃのホイル焼き

「なにか放り込んでおけば勝手に出来るものを」 メインのおかずを作ってる際に、たとえばグリルに放り込んでおけば 勝手に出来上がってくれるよ…

豆腐つくねハンバーグ(ひじき入り)

ここ最近はタニタ食堂レシピに課金してダイエットに励んでいるのですが やっぱり豆腐ハンバーグは鉄板ですね。 ひじき入りのが紹介されてたので…

えびのにんにくオイル炒め(アヒージョ)

なんせオリーブオイルとにんにくの分量には驚くばかりのスペイン料理。 それの真骨頂とも言えるのがこのアヒージョという「ニンニク風味」を表す言…

あさりのアロース

あさりのアロース(スペインの炊き込みご飯)

ここ最近バタバタしてまして、新しい料理本を買ってませんでした。 もうすこし野菜や魚介類のレシピを増やしたいなあ、と思ってたので 今回はス…

20125/4

ブリの照り焼き(めんつゆ使用)

ブリが安く売っていて「おお、んじゃあ照り焼きにしよう」と買ってきたのだけど 調理の段階になってみりんがなくなってた事に気づく。 うーむ・…

200911/2

鶏肉のマヨネーズ焼き

なんとなく思いついたので実験がてら。 今回の材料は以下!(二人分) 鶏もも肉 1枚 レタス、きゅうり 少々 大…

ページ上部へ戻る