© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201311/19

鶏胸肉のおろし煮(ゆず胡椒風味)

最近、ゆずこしょうをいかに取り入れるか、にハマっておりまして
それと同時に鶏胸肉のレパも増やしたいと思ってる所、このレシピを友人から教わった。

鶏胸肉のおろし煮

 

材料は以下

  • 鶏胸肉 1枚
  • にんじん 1本
  • なすび 1本
  • 大根おろし カップ半分ぐらい
  • 片栗粉 大さじ2ぐらい
  • お酒 大さじ1
  • ゆずこしょう 小さじ1
  • めんつゆ カップ1(濃さは好みで)
  • 塩 ひとつまみぐらい
  • カイワレ大根 適当

作り方は以下の続きから

  1. まずは鶏胸肉を一口サイズに切り、お酒、ゆずこしょう、塩をすり込む。
    このまま10分ぐらい置く。
    下味をつける
  2. その間に野菜をこんな感じで切っておく。
    野菜を切る
  3. 鶏肉に片栗粉をまんべんなくまぶし、弱火のフライパンで焼く。
    フライパンで焼く
    あとで煮込むので、ここでは両面をあぶるという感覚で大丈夫です。油もいらない。
  4. フライパンの中に野菜、めんつゆ、水(1:1を目安に味の濃さは好みで)
    大根おろしを加えて弱火で煮込む。にんじんに箸が通ったら出来上がり。
    煮込む
  5. 最後にカイワレ大根をちりばめる。

熱を加えすぎたらかっすかすになってあまり美味しくない胸肉も
この調理法だと、なぜかぷるぷるとやわらかくて美味しいのです。
大根おろしと煮込むせいなのかも知れませんが、手軽に出来ておいしいので
我が家ではすでに定番化しつつあります。

あと、胸肉が2枚セット1パックで売られてた場合、もう一枚は
こんな感じで味噌・酒・みりん各大さじ1で混ぜた物をまぶして
ラップして冷蔵庫に入れておけば、3日後ぐらいには味噌炒めの材料として
再び食卓に胸肉がカムバックできます(笑)

あまった胸肉はこうして味噌漬けに

 

三日後に一口サイズに切って、キャベツの千切りと炒めれば
おいしい味噌炒めになるってわけです。

低脂肪、高タンパクの胸肉。
出来ることなら油を使わずに調理したいですしね。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

200811/17

白菜と豚肉のクリーム煮

中途半端にクリームスープの素があまっちまったぜ・・・って時に最適なこの料理。 材料は以下。 豚バラ肉スライス 1パック …

手羽元の甘辛煮込み

20156/29

手羽元の甘辛煮込み(圧力鍋使用)

手羽元はチビ達の大好物。故に「ほっといても出来る」方法を編み出しておけば 何かと楽じゃないか、と思って取り組んだのが今日のメニュー。 …

里芋の煮物(Easy Ver.)

冷凍の里芋が冷凍庫から出てきた。なもんで煮物を作ってみることにする。 用意したもんは以下。 里芋(冷凍) 半袋 めんつゆ …

201210/7

手羽元の洋風煮込み

手羽元はたまにオニの様に安い値段で売られている事がある。 で、思わず買ってしまうのだけど大抵は唐揚げにするか、和風や中華風の煮込みになる。…

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

200912/17

里芋のゆずあんかけ

前回の「豆腐ハンバーグの柚子あんかけ」で使った柚子が半分余りました。 なので、「里芋をふかしたやつにかけてみよう」と思ったのがこちら。 …

201112/15

豚肉と冬瓜の中華風煮物

冬瓜なるものが冷蔵庫に鎮座しているのを発見したものの こいつをどう食っていいのかわからなかった。 ので、豚肉と他の野菜で煮込んでみた…

ページ上部へ戻る