© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

さといもといんげんの煮物

20152/7

さといもといんげんの煮物

前回に引き続きまたもやいんげんの出番です。
今回はさといもとにんじん、そしてひき肉と合わせてみましたよ。

さといもといんげんの煮物

今回の材料は以下

  • いんげん 20本ほど(1パック)
  • 里芋(セレベス) 5個
  • にんじん 1本
  • 合い挽き肉 100g
  • めんつゆ 半カップ
  • 水 半カップ
  • ゆずの皮 少々

作り方は以下の続きから

  1. さといもは皮を剥いて一口大に。にんじんも同様に。
    めんつゆと水を鍋に入れて、さといもとにんじんを煮る。(煮たったら弱火で)
    2015-01-30-16.54.16
    5分ぐらい煮込んだら合い挽き肉を投入。
  2. フタをして弱火で15分ほど煮込んで、にんじんがやわらかくなったらいんげん投入。
    2015-01-30-17.12.50
  3. ここから5分煮込んだら出来上がり。好みで柚子の皮を刻んで盛りつける。

これも次から次へと放り込んで完成させるいわば適当メニュー。
ほんとは里芋はさっと塩ゆでしたりとか、ちゃんと出汁とったりとかすれば
いいんでしょうけども、これでも充分なクオリティ(個人的には)。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

手羽元の甘辛煮込み

20156/29

手羽元の甘辛煮込み(圧力鍋使用)

手羽元はチビ達の大好物。故に「ほっといても出来る」方法を編み出しておけば 何かと楽じゃないか、と思って取り組んだのが今日のメニュー。 …

20087/8

ぶり大根

たまにはじっくり手のこんだ煮物なんかを作ってみたくなります。 そんな時は「ブリ大根」なんぞいかがでしょう。   用意する物は以…

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

ビーフシチュー(圧力鍋ver.)

固まりのスネ肉が手に入ったので、どれだけ柔らかくなるか実験! 圧力鍋を使って簡単に作ってみました。 今回の材料は以下です…

鶏もも肉の夏野菜ソース

ちなみにこれもスペイン料理。 ここまでトマトトマトしてると「イタリア料理じゃねーのか?」とも思いますが そこはそれ、文献に載ってるんだか…

肉団子のスープ(アルボンディガス)

家に本がないとレシピを知りようがなかった昔と比べて 今は「ネット」という武器があります。 で、いろいろメキシコ料理レシピを調べてたんだけ…

ページ上部へ戻る