© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。
野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を指さすという
非常にシブイ趣味をお持ちなので、今回のジョイントとなりました。

今回の材料は以下。

  • 鶏ミンチ 100g
  • 白ネギ 1/3本
  • 人参 1本
  • 小芋 1個
  • 大根 1/8本ほど
  • しめじ 10本ほど
  • 片栗粉 大さじ1
  • しょうが(チューブ) 少々
  • 鰹ダシ 200ml
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2

作り方は以下の続きから

  1. まずは鰹ダシをとりながら鶏団子を作る。
    白ネギをみじん切りにしたものと鶏ミンチ、そして片栗粉としょうが(チューブ)、そして塩小さじ1を入れてよーく練る。
  2. 人参、大根、小芋、そしてしめじを子供が食べやすい大きさに乱切りして鍋の鰹ダシの中にほうりこむ。
  3. 10分ほど弱火で煮込んだら、まずはみりんを入れて甘みをつける。
  4. 10分経過したぐらいで醤油を追加。この時点でダシを味見。甘辛いかな?って思う程度でOK。
  5. そしてすぐに鶏団子を食べやすい大きさに丸めて投入。
  6. 落としぶたをして弱火で15分ほど煮込もう。
    小芋と大根にすっとお箸が通ればできあがり。

さて、今回の娘のジャッジは・・・・
なんか最近大根があまりお気に召さないようで、気づけば人参だけ先に無くなり
そして鶏団子も無くなってました。
けっこう気に入ってくれたようです。

こうして野菜を食べてくれるのはほんとうに助かりますね。
このまま野菜嫌いにならなければいいのになあ・・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201210/7

手羽元の洋風煮込み

手羽元はたまにオニの様に安い値段で売られている事がある。 で、思わず買ってしまうのだけど大抵は唐揚げにするか、和風や中華風の煮込みになる。…

20114/20

手羽元のオイスターソース煮

最近、手羽元の美味さに目覚めましてw あの手づかみでガシガシ食べる快感といいますか、それがたまらんのですね。 さて、今回はこんな感じ…

200811/17

白菜と豚肉のクリーム煮

中途半端にクリームスープの素があまっちまったぜ・・・って時に最適なこの料理。 材料は以下。 豚バラ肉スライス 1パック …

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが 「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って…

201211/6

冬瓜を使ったカルチチョリム(太刀魚の煮付)

冬瓜を大量にもらって前回はクリームシチューにしたのだけど スーパーで太刀魚が安かったので、カルチチョリムの大根を冬瓜にする事を思いついた。…

鶏もも肉の夏野菜ソース

ちなみにこれもスペイン料理。 ここまでトマトトマトしてると「イタリア料理じゃねーのか?」とも思いますが そこはそれ、文献に載ってるんだか…

ちらし寿司(子供用、卵アレルギー対策済み)

1歳半の娘の2回目のひな祭り。 前回は離乳食真っ最中だったものでなにも作りませんでしたが 今回はちょっと頑張って作ってみました。 卵ア…

ページ上部へ戻る