© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20089/23

鶏の唐揚げ

今日は鶏の唐揚げです。
最初に覚えたのがこの適当レシピなんですが、改良を加えて今の形に落ち着きました。

今回の材料は以下!

  • 鶏肉(もも)1枚
  • 片栗粉 大さじ2
  • 玉子 1個
  • 醤油 大さじ2
  • お酒(紹興酒ならなお良し) 大さじ2
  • にんにくのすりおろし 1かけ
  • しょうが みじんぎり(チューブでもよし)少々
  • ごま油 小さじ1
  • 揚げ油

作り方は以下の続きから

  1. まずは鶏肉を食べやすい大きさにカット。
  2. ボウルに鶏肉を放り込んで、お酒、醤油、にんにく、しょうが、ごま油で味付け。

    このまま30分ほど放置します。
  3. 揚げ油を温めながらボウルに片栗粉、玉子を放り込んでよく混ぜる。
  4. あとは油で揚げるだけ。油の温度は180℃目安で。(菜箸を油にいれて細かい泡が出ればOK)

    写真ではフライパンで揚げているので、裏返す作業が必要です。

最初覚えた時は、ごま油が入ってなかったんですがこれを入れると味がしまります。
たしか立ち読みした中華料理のレシピ本から覚えたのでした(笑)
別の皿に唐揚げ粉とか用意しなくていいし、どんどん放り込むだけなので
後片付けも非常にラクではないかと思います。

今日の晩ご飯は「宮崎風きゅうりの漬け物(http://www.cook-man.com/?p=19)」と
この唐揚げと味噌汁、ごはんでした~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20085/11

ささみナゲット

さて、「揚げ物」です。後片付けが最もめんどくせえジャンル。めげずに行こうか。今回はは炒める事で揚げ物っぽくフィールしてもらうために手間を省く…

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

20145/17

ハッシュドポテト

朝、なにか腹にたまるもので子供らも簡単につまめるもんを・・・と考えて作ったのがこれ。 材料は以下。 じゃがいも 4個 …

20095/13

鶏肉の梅肉揚げ

「ちょっと凝ったモン」というコンセプトで今回のメニューを。 ちょっとコゲてますが(泣)今回の材料は以下 鶏肉(モモ) …

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

ゴーヤの天ぷら

近所の方からゴーヤをたくさんもらいました。 ゴーヤチャンプルーばっかり食べるのもさすがに飽きるので天ぷらにしてみました。 今…

ページ上部へ戻る