© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20125/4

ブリの照り焼き(めんつゆ使用)

ブリが安く売っていて「おお、んじゃあ照り焼きにしよう」と買ってきたのだけど
調理の段階になってみりんがなくなってた事に気づく。
うーむ・・・・・冷蔵庫を見ると濃縮めんつゆが。

これの中身って鰹ダシ、醤油、みりん、酒だよな。
んじゃあこの原液使って実験してみるべ、と今回の調理に挑みました。

今回の材料は以下。

  • ぶりの切り身 2切れ
  • 濃縮めんつゆ カップ1
  • 大根 少し

作り方は以下の続きから

  1. まず浅めのバットにぶり、そしてめんつゆを入れてそのまま1時間。
    途中、ひっくり返したりしながらまんべんなく浸かるようにする。
  2. グリルに火を入れて、ブリを焼く。
  3. その間、味付けに使っためんつゆを鍋に入れて火にかけて煮詰める
  4. ある程度煮詰まっためんつゆをハケ、もしくはスプーンでもかまわないのでブリに塗りながら両面を焼く。
  5. 時間にして両面で10分弱、強火グリルで焼いたら写真の様になりました。
  6. 大根おろしを作って皿にそえる。

なんといっても今回は「配合のめんどくささ」を省いてるので
何も考えずに作れてしまう事が一番の売り。

若干照りが足らないなあ、という気もしますが味の方はなんの問題もなかったです。

とても簡単なのでぜひお試しあれ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

余ったパンと牛乳を使ったグラタン

食パンとかバケットが中途半端に余って固くなりだした・・・ そんな時、けっこうあると思いますがそんな時に試しに作ってみたのがこれ。 …

200910/22

ハンバーグ、和風きのこスパ

今さらなんですが、オーソドックスなメニューです。 今回の材料は以下。(おおよそ4人分ほど:2日に分けて食らいました) …

201211/3

なすびの洋風ソテー(ケチャップソース)

クリームシチューを食べる際に、もう一つおかずがほしい、と思ったら 冷蔵庫の中になすびと山芋とにんじんとピーマンしかなかった。 な、何を言…

木綿豆腐と鶏ひき肉のつくね(オーブン使用)

限りなく低カロリーのおかずでお腹にたまりそうなモン、という事で 豆腐と鶏胸肉のひき肉を使い、油を使わずオーブンで焼いてみました。 …

トマトと玉ねぎのオープンオムレツ

メキシコメキシコ言うてたら、なぜか次はスペインに飛びましたw 「トルティージャ」と呼ばれるいわゆるオープンオムレツですね。 「フタの…

20151/6

こあじの南蛮漬け

あけましておめでとうございます。 毎日更新とはなかなか行きませんが今年も色んなゴハンにチャレンジしたいと思います。 今年はちょいと「…

ポークソテー(えせスペイン風)

ポークソテーを食いたくなったんだけども、 その後に「スペイン」と打ち込んで検索して出てきたモノを適当にアレンジ。 実際、スペインでこんな…

ページ上部へ戻る