© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201410/22

エビマヨ

大きめのパナメイエビが大量に手に入った時、チビ達にも食べれる物を、と
考えた時にオーソドックスにエビマヨにしてみようとトライ。

エビマヨ

今回の材料は以下

  • パナメイエビ 2パック(全部で15匹程度)
  • 衣用の片栗粉 適当
  • 卵 1つ
  • ごま油 大さじ1
  • 塩・こしょう 少々
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ケチャップ 小さじ1
  • 牛乳 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • レモン汁 少し

作り方は以下

  1. エビの殻を剥いて(むき方はこちらを参考に)塩、こしょう、ごま油をまぶす。
    2014-10-20-17.28.14
  2. これに溶き卵、片栗粉と順番につけて180℃の油で揚げる。
    自分のやり方の場合、フライパンで揚げるので片面ずつ2分程度揚げた。
    2014-10-20-17.35.55
  3. マヨネーズ、ケチャップ、牛乳、砂糖、レモン汁を合わせたボウルに揚げたエビを入れて
    ソースを絡め、盛りつけてパセリをふれば出来上がり。

とまあ、けっこう簡単な手順で出来上がってしまうエビマヨ。
この合わせ調味料になにを組み合わせるかで味のバリエーションを増やせそうです。
ケチャップを多めにすれば赤っぽいイタリアン風味になりますし、
カレー粉なんぞ入れてみてもおいしいかもしれませんね。

ちなみに周富徳さんは砂糖の代わりに練乳を使い、隠し味にジンを入れるそうです。
やってみたかったのですが練乳もジンも我が家にはありませんでした(笑)

チビ達も大変喜んで食べてくれたこのエビマヨ。定番入り確実です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201110/26

とり天(大分郷土料理)米粉Ver.

昨夜、庶民の味方「やよい軒」にて「とり天とだんご汁定食」を食べたのですが 「おおおお、そういえば食べた食べた!」と大分出張を思い出して感動…

鶏もも肉の竜田揚げ(塩麹Ver)

20126/8

鶏もも肉の竜田揚げ(塩麹Ver.)

最近Cookpadでも常にトップを独走している「塩麹(しおこうじ)」なる代物。 京都に縁のある生活をしている身に取っては「は?塩小路?」と…

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。 材料は以下! 豚バラ肉のスライス キャベツ …

20095/13

鶏肉の梅肉揚げ

「ちょっと凝ったモン」というコンセプトで今回のメニューを。 ちょっとコゲてますが(泣)今回の材料は以下 鶏肉(モモ) …

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが 「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って…

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

オニオンリングフライ

「最近、居酒屋メニューでご飯食いたいようだ」と嫁サマが口にしまして。 (我が家は夫婦共々、まったく酒を飲まない酒代ゼロ家庭) 「ほう…

ページ上部へ戻る