© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・

にらたま炒め

今回使った材料は以下。

  • 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい
  • 玉ねぎ 1個
  • ニラ 半分
  • 紹興酒
  • 味覇(ウェイパー)大さじ 1
  • ごま油

手順はこんな感じ。

  1. 豚肉を一口大の大きさに切り、玉ねぎはスライス、ニラはザクザクと切る。
  2. 中華鍋にごま油大さじ1を熱しまずは豚肉を炒める。火はずっと最強で。
  3. 次に玉ねぎを放り込む。
  4. 玉ねぎがしんなりしてきた所に紹興酒を大さじ2ほど回し入れる。
    この紹興酒が香りの決め手となります。
  5. 次にニラを入れて、味覇(ウェイパー)を入れて、鍋をガッサガッサと豪快にふる。
  6. ニラがしんなりしたら出来上がり!

基本的に僕はお酒を飲まないので、どうしてもご飯のお供な味付けになります(笑)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚肉とほうれん草の炒め物(オイスター風味)

貧血対策の一環として「いかにほうれん草を食うか?」にも心砕いてます。 いままでおひたししか知らなかったから仕方ないですが・・・・ 今…

20091/17

ジャーマンポテト(アレンジVer)

知りあいから大量のじゃがいもを頂きました。 冷蔵庫には挽肉が微妙な量だけ残ってました。 玉ねぎが一個ありました。 よろしい。それな…

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。 あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのが…

20088/13

そばめし

ホットプレート購入したらやたらと何か炒めたくなります。 なもんで、今日は神戸発祥「そばめし」のレシピを。 今回使用した材料は…

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

20115/4

麻婆なす

そろそろナスビのおいしい季節なので作ってみました。 今回はなすびと肉あんの調理を別で行う調理法です。 材料は以下(二人分) …

ページ上部へ戻る