© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

冷やし担々麺

やっぱりやっぱり冷たいものが食べたい!
しかもピリっと辛くて食欲出そうなもん、といえばやはりコイツの出番。

用意する物は以下!けっこう多いです。

  • 豚の挽き肉
  • キュウリ1本
  • 水菜 一束
  • 中華麺
  • 鶏ガラスープ
  • ねりごま(白)もしくは芝麻醤
  • 白味噌
  • ラー油
  • 豆板醤
  • 甜麺醤
  • にんにく
  • ショウガ

作り方は以下の続きから

  1. まずはスープ作り。水400ccに味覇(ウェイパー)を大さじ2入れて火にかける。
  2. ↑は1のスープにラー油大さじ2、白味噌大さじ1、ねりごま大さじ2、酢大さじ1を加えたもの。
    これをキンキンに冷やしておく。
  3. 次は肉味噌作り。中華鍋にごま油を熱し、にんにくとしょうがのみじん切りを放り込む。
  4. 香りがしてきたら豚の挽き肉を放り込んで炒める。
  5. 肉の赤いところがなくなったぐらいで豆板醤大さじ1、甜麺醤大さじ1を投入。
    これにザーサイ刻んだのとか、オイスターソース入れてもいいかも。
  6. あと、きゅうりと水菜を刻んでおく。用意した材料達。
  7. 中華麺をゆでて氷水にひたして締めておく。とにかく冷たく!
  8. 麺をよく水切りして皿に盛り、きゅうり、水菜、肉味噌を盛りつけ
    キンキンに冷やしたスープを入れて出来上がり!

ごまの香りが食欲を倍増、辛さ、酸っぱさ全てを兼ね備えた味のハーモニー!(←大げさ)
ちょいと手間がかかりますが、それが報われる味です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ゆで鶏のもろみ風ソース

今日は比較的簡単で、応用が利くメニューを。 材料は以下。 鶏もも肉 1枚 きゅうり 1本 プチトマト 3…

トマトと青葉の和風冷製パスタ

なんぞ冷たくてあっさりしてて簡単なものを、って事なので混ぜればOKというものを考案。 材料は以下。(3人分ぐらい) パ…

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

塩昆布とトマトの冷製パスタ

久しく更新してませんでしたが、お久しぶりです。 さて、暑い夏が来たので冷製パスタなんぞを。 冷蔵庫の中に残っていた塩昆布を見て思いつきま…

イタリアン風な冷たい野菜の前菜

イタリアン風な冷たい野菜の前菜

夏が近づくとどうしても冷たい物が食べたくなりますけども、そうめんとかざるそばばかりじゃ何とも飽きます(笑) なので、こんな感じでイタリアン…

201410/22

エビマヨ

大きめのパナメイエビが大量に手に入った時、チビ達にも食べれる物を、と 考えた時にオーソドックスにエビマヨにしてみようとトライ。 …

ページ上部へ戻る