© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

自家製ポテトサラダ

いつも総菜コーナーで買ってたポテトサラダ。
しかし、じゃがいもが安かったんで大量に購入してしもた(;´д`)
んじゃ、ってんで初挑戦。

今回使った材料は以下!

  • じゃがいも(メークイーン) 3個
  • 玉ねぎ 半分
  • きゅうり 1本
  • ゆで卵 2個
  • マヨネーズ 大さじ3
  • 粒マスタード 小さじ1
  • 塩、こしょう 少々
  • 乾燥バジル 少々
  • 水菜 半束

作り方は以下の続きから!

  1. まずはじゃがいもの下ごしらえ。今回はめんどくさいので電子レンジを使った。

    皮をむいて食べやすい大きさに切り、半カップほど水を入れてラップ。
    600Wの出力の場合、10分程度でOK。
  2. その間にゆで卵作成。そして玉ねぎ、きゅうりをみじん切りにしておく。
    玉ねぎは水にさらしておいたら、キツイ辛みも抜けるのでオススメ。
  3. 電子レンジでの温めが終われば、ボウルにじゃがいもを移し、木べらなどでつぶす。
  4. ボウルに玉ねぎ、キュウリ、マヨネーズ、粒マスタード、塩、こしょうを放り込む。

    今回は香り付けに乾燥バジルを使ったけど、この辺はお好みで!
    イタリアンパセリなんかも良い香りがしていいかも。
  5. まぜる!
  6. 最後にみじんぎりにしたゆで卵を入れて出来上がり!洗った水菜を切ってもりつけ。

とまあ、意外にそんなに難しくなかったポテトサラダ。
しかし、電子レンジで下ごしらえしたら、なんかじゃがいもの甘味が抜けてた気がする。。
次回は、ちゃんと蒸し器でふかしてみようと思ってます(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2014年 1月 12日

アボカドとトマトのサラダ

最近、嫁さんが「サラダ食いてぇ」とご所望なので、作ってみた。 材料は以下。 アボカド 1個 トマト 1個 水菜…

シンプルトマトサラダ

[スペイン風]シンプルトマトサラダ(アリーニョ)

とても簡単なサラダレシピです。 材料は以下! トマト 1個 紫玉ねぎ 半分 オレガノ(ドライ)、塩、オリ…

いかの冷製エスニック風

さて、続きましてのアジアンレシピシリーズ(ナンプラー活用編) 今回はいかを使った前菜チックな冷製ものです。 今回の材料は以下…

春雨の中華風サラダ

よく総菜コーナーで売られてるこいつですがいっちょ作ってみようと思い立つ。 今回の材料はこちら。 乾燥春雨 上から見たら…

豆乳ヴィシソワーズ

マンガ「美味しんぼ」「ザ・シェフ」などで読んでは憧れた「ビシソワーズ」。 この「じゃがいもの冷たいスープ」というものになぜか挑戦したくなっ…

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

納豆と豆腐のサラダ

Twitterで朝から「納豆」という言葉が乱舞してたので こういうのを作ってみました。 ネタ元はこちらからインスピレーションをパクりまし…

ページ上部へ戻る