おすすめ記事

  1. 2011.05.04

    麻婆なす

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

白身魚のムニエル(レモンソース)

嫁さん曰く、「全然魚がない」との事(笑)
そういやあ、肉ばっか食ってますね・・・・
というか新鮮な魚も手に入りにくいし、釣りもしないのでなかなか難しい。
焼きサバとかぶり大根とかしかレパートリーがないので、急遽おフランス風に挑戦!


付け合わせが全然フランスじゃないですが(笑)

今回使ったのは以下!

  • あぶらがれいの切り身 2枚(ムニエルに!と書いてあったので)
  • 小麦粉 塩 こしょう
  • バター
  • レモン汁
  • 白ワイン
  • きゅうり 水菜(つけあわせ)

作り方は以下の続きから

  1. まず、あぶらがれいに塩、こしょうを適量(双方、小さじ1程度)ふりかけ放置。
  2. 10分ぐらいしたら水気が出てくるのでキッチンペーパーで水気を拭き取り、小麦粉をまぶす。

    こんな感じ。
  3. フライパンにバター大さじ1を溶かし、余分な粉をはたいてから2を入れる。火は中火。
  4. 両面焼く。(10分ほど。フタをしたほうがベターだそうだが、フタがなくて断念w)
  5. 魚を皿にあげて、ソース作り開始。
    魚を焼いたフライパンにそのままバター大さじ1と白ワイン大さじ2追加。弱火にする。
  6. 木べらで全体的にかき回しアルコール分を飛ばした後、レモン汁小さじ1追加。
    (ちなみに上記は適当にやってみただけなので、お好みのソース使ってください)
  7. ソースを魚にかけ、付け合わせを盛りつけて出来上がり。

生まれて初めての「ムニエル」でしたが、正直我が家では「飽きそうだな」って感じでしたw
「これならかりっと焼いて醤油の方がうまいのでは?」という身も蓋もない発言・・・・・

というか、多分「ホンモノ」を食ってないからでしょうね(笑)
一度、フランス料理っつーもんを食いに行かなくてはいけませんな。

あ、そうそう。別に味が悪かったってわけではありませんよ!うまかったです。
ただ、「飽きそう」というだけでw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

鮭のムニエル(レモンソース)

サカナ、サカナ、魚食わねえと! そしてちょっと背伸びして作った「フランス料理」カテゴリの記事数「1」を どないかせんと!と思って魚買って…

20128/14

鶏のオーブン焼き(甘いソース)

嫁さんと娘が帰省して、留守番しているのですが冷蔵庫の材料を使い切らないと かなりヤバイ状況になってきてまして、実験がてら作ったのがこれ。 …

201310/4

からすがれいの煮物(煮魚)

あまーい味付けの煮魚をおかずにメシをかっくらいたい。 そんな欲望を満たすレシピがこちら。 材料は以下 からすがれい …

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

トルティーリャ(スペイン風オムレツ)

スペインといえばこの料理というぐらいのこのオムレツ。 文献によると料理ヘタな人を指す際に 「トルティーリャもうまく焼けないヤツ」と揶揄さ…

ページ上部へ戻る