© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20088/13

そばめし

ホットプレート購入したらやたらと何か炒めたくなります。
なもんで、今日は神戸発祥「そばめし」のレシピを。

今回使用した材料は以下。(大盛り2人分)

  • 中華麺 2玉
  • ご飯 丼1杯
  • キャベツ 1/4個
  • 玉ねぎ 半分
  • にんにく 1かけ
  • 豚バラ スライス 少し
  • 刻みネギ 少々
  • ソース2種類 (どろソース、オタフクお好みソース)
  • ねぎ油 少々

作り方は以下の続きから

  1. まずホットプレートをカンカンに熱くして、ネギ油を引き、にんにくのみじん切りを炒める。
    その後に豚肉を投入して炒める。
  2. 肉の色が変わったら、肉を隅に寄せて、中華麺を投入。コテでガシガシと細かく刻む!

    普段のストレスを中華麺にぶつけるが如くガシガシとやろう(笑)!
    ただし、ホットプレートに傷をつけない程度にね。木べらでも充分可能です。
  3. 中華麺も隅に寄せて、玉ねぎ、キャベツを投入。
  4. 野菜がしんなりしてくればご飯も投入。

    期せずしてこの日のご飯は十六穀ごはんだったのでこの見事な色合いにw
  5. 各自がほどよく焦げ目が付いてきた所で一気に混ぜ合わせる。

    そして、ソースを振りかける。どろ:オタフクの比率は1:2にしました。
    辛いのが好きな人はどろソースだけでもいいかも。
    ざーーーーーっと混ぜ合わせて刻みネギ振りかけて出来上がりっと。

この「そばめし」。発祥は神戸と言われてますが、最初のきっかけは
お好み焼き屋にご飯を食べに行った工員が、焼きそばを焼いてるところに
自分の弁当の冷ご飯を出して「一緒に炒めてくれ」と言ったのがはじまりとか。

発想ってスゴイもんを生み出すんですなあ。

醤油をすこし垂らしてもうまそーですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。 材料は以下! 豚バラ肉のスライス キャベツ …

きのこのバターソテー

近所のスーパーはなぜかきのこ類が異様に安いときがあります。つい買いだめしてしまうのですが、さてどうやって・・・・で、切って炒めちまえ!って事…

れんこんとにんじんのきんぴら

最近はサイドメニュー的なものが多いですが、やっぱり子供が出来たせいでしょうか。 チビも2歳半になったので、一緒につまめるメニューが必要なん…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

ページ上部へ戻る