© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

200811/19

鶏肉のにんにく味噌漬け

嫁から「ガッツリとにんにくが効いたもんが食いたい」というリクエストを受け
うーん、ここはチキンガーリックステーキみたいなもんかなあ、と思い
それがどこでどう間違ったかにんにく味噌にたどり着いたっていうw

材料は以下です。

  • 鶏もも肉 1枚
  • にんにく 1かけ
  • 味噌(こうじみそ) 大さじ1
  • お酒 大さじ2
  • ごま油 小さじ1
  • 付け合わせ用:水菜 玉ねぎ ごまドレッシング
  • 付け合わせ用:ゆで卵 1個

作り方は続きから

  1. まずは、にんにく味噌を作ります。味噌とお酒、そしてにんにくをすり下ろした物を混ぜる。
     
  2. バットに鶏肉を入れて味噌をよくすり込みます。
     
    サランラップしてから冷蔵庫でしばらく寝かす。今回は5時間ほど寝かせました。
  3. フライパンにごま油をひいて、これをよく焼きます。 まずは皮側から。
     
  4. ちょうど焼き色がついた具合を見極めて裏返します。
     
    焦げてるがな・・・(;´д`)トホホー
  5. このままでは中が生焼けになるので、フタをして超弱火で10~15分ほど放置。
  6. できあがり!

付け合わせは水菜と水にさらした玉ねぎをごまドレッシングであえた物を使いました。
あとはゆで卵。

正直今回はちょっと辛かったかな?というのが本音。
次回作るときはにんにく味噌を作るときにお酒じゃなくてみりんを使うか、
少しだけはちみつをたらしてみようかな、と思ってます。

そうそう、嫁さんは大絶賛でした。ああ、よかったww

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201211/3

なすびの洋風ソテー(ケチャップソース)

クリームシチューを食べる際に、もう一つおかずがほしい、と思ったら 冷蔵庫の中になすびと山芋とにんじんとピーマンしかなかった。 な、何を言…

20087/13

鶏肉のソテー、ガーリックソース

夏はスタミナつけてがんばらないといかんですね。 そのためには肉食ってにんにく食って~って事でガーリックソースものを。 材料は…

20125/4

ブリの照り焼き(めんつゆ使用)

ブリが安く売っていて「おお、んじゃあ照り焼きにしよう」と買ってきたのだけど 調理の段階になってみりんがなくなってた事に気づく。 うーむ・…

豚肉のオーブン焼き~2種類適当ソース

ロシア料理! 「まぁ~だまぁ~だつづくよぉ~う」←The Rolling Stones[Flash Point]のミックのMCより。 …

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

20137/15

鶏の肩肉のパルメザンチーズオーブン焼き

適当に思いつきで作った料理なので、名前も適当に(´・ω・`) とはいえ、味は美味しかったのでよし。 最近、近所のスーパー1軒だけに置…

トルティーリャ(スペイン風オムレツ)

スペインといえばこの料理というぐらいのこのオムレツ。 文献によると料理ヘタな人を指す際に 「トルティーリャもうまく焼けないヤツ」と揶揄さ…

ページ上部へ戻る