© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2

00111

こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。

材料は以下

  • 白ねぎ 半分
  • 白味噌 大さじ1
  • 米酢 小さじ1
  • めんつゆ 小さじ1
  • 水 小さじ1
  • 和辛子 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. まずは小さいボウルに酢味噌を作る。
    上記の白ねぎ以外の全てをボウルに放り込んで混ぜた。
    00212
  2. 鍋にお湯を沸騰させて、食べやすい大きさに切った白ねぎをゆでる。
    0038
    時間にして3分ぐらい
  3. 白ねぎを小鉢に入れて、酢味噌をかけて出来上がり。

酢味噌はわかりやすく、味噌は大さじ1であとは全て小さじ1の分量にしてみました。
甘いのが好きな人は砂糖を増やしたり、刺激が好きな人は辛子増やしても吉。

ホタルイカゆでたやつとか、タコなんかでもいいかも知れないです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

厚揚げと青梗菜の和え物

厚揚げと青梗菜の和え物

またも和え物。何故かというとダイエットしてるからです(笑) あと厚揚げがチビ達の好物て事もあります。 今回はめんつゆを使って簡単に仕…

キムチメンマ

さて、またも簡単な「アホ」メニューを。 ひっじょーに簡単なこのメニュー。用意する物は以下! メンマ(瓶詰め) キムチ(白菜…

ドラーニキ~じゃがいものお焼き

ロシア料理第四弾は「ドラーニキ~じゃがいものお焼き」です。 ちょっとした付け合わせとかおやつにもなります。 用意するものは以…

200910/22

大豆もやしのナムル

ナムル2連続。今回は豆もやし。 今回の材料は以下。 豆もやし 一袋 にんじん 1/4本 いりごま 小さじ1 …

坦々そうめん

そうめんもつゆでばっか食ってると飽きてきます。 しかし、夏には欠かせないこのそうめんの利用法を考えるべく この前の冷やし担々麺を参考にし…

すき煮

簡単すき煮

バタバタしとりまして、色々と更新が滞ってました。 メシもロクに食えてませんでした。 さて、めんつゆを使った簡単すき煮を。 [cap…

ページ上部へ戻る