© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。

00113

材料は以下!

  • 牛肉切り落とし 150g(小パック)
  • 焼き豆腐 半パック
  • えのき 半パック
  • 白ねぎ 1本
  • 白菜 1/4カット
  • めんつゆ 1カップ
  • 水 1カップ

とても簡単な調理法は以下の続きから

  1. 鍋に水とめんつゆを放り込み、その中に全材料を切ってぶち込む
    00214
  2. フタをして中火で煮込む。煮立ってきたら弱火にして15~20分放置。
  3. できあがり

おそらくこの分量で3~4人分のおかずにはなるのではないかと思います。
我が家は夫婦二人で平らげちまいましたが・・・・

あ、そうそう。めんつゆの配合比は元の濃さで変わります。
我が家の愛用めんつゆはヤマキのめんつゆ1.8リットルです。

うちは関西なので、ちょっと甘味が足りないなと思って砂糖大さじ1足しました。

切って放り込んで放置、まさに簡単なメニューです。
本当はアクとかすくったほうがいいのだろうけど。。。

でもうまかったのでOK!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

納豆うどん

納豆は昔では関西地方では忌み嫌われる存在でしたが最近では健康ブームのせいなのか世代が変わったのかそういう事もなくなりましたね。 さて、今回…

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

にんじんサラダ

ロシア料理第二弾!なんか簡単そうなサイドメニューだったので挑戦してみました。 カタカナ読みで「サラート・イズ・マルコーヴィ」というそうです…

大根とホタテのサラダ

ちょっと写真ぼやけてる(;^ω^)さて今回は大根とホタテの缶詰を使ったサラダ。用意するモンは以下 大根(カットでも充分。量はお好み…

カリカリガーリックトースト

ホームベーカリー買った時ってうれしくてパンばっかり喰いますよね。 そして恋愛みたいなもんでどんどん熱が冷めて 月一回ぐらいの出番になって…

ページ上部へ戻る