© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20095/17

鶏肉の木の芽マヨネーズソース

前回のエントリーで作った木の芽味噌にマヨネーズを足してみた。
そしてそいつを鶏肉の焼いたのにかけてみました。

00118

今回の材料は以下。ちなみに二人分。

  • 鶏もも肉 1枚
  • 前回の「筍の木の芽和え」で作った木の芽味噌
  • マヨネーズ 大さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. まずは鶏肉に少し塩を振ってフライパンで焼く。
    00219
  2. すりつぶした木の芽、白味噌、みりんでできた木の芽味噌にマヨネーズ追加。
    00312
  3. 両面じっくりと焼き上がった鶏肉に2のソースをかけて出来上がり。

意外と、白味噌とマヨネーズってあうもんですね。
中華料理の「えびマヨ」からヒントを得て、作りすぎた木の芽味噌を処理すべく
考えついたんですが、なかなかの味でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

トルティーリャ(スペイン風オムレツ)

スペインといえばこの料理というぐらいのこのオムレツ。 文献によると料理ヘタな人を指す際に 「トルティーリャもうまく焼けないヤツ」と揶揄さ…

20114/20

手羽元のマヨネーズオーブン焼き

手羽元料理は続く!(どれだけハマってんだw) 今日は焼いてみた。しかしめんどうなのはいやだった! 今回の材料は以下。 …

20095/8

クリームシチューグラタン

クリームシチュー大量に作って余ってしまった。 そんな時にはグラタンっぽく処理して2日目に挑みます。 材料は以下。 ク…

鶏肉のペピトリアソース風

スペイン料理ではゆで卵を使ってソースにする肉料理があるとレシピ本で知る。 それにはアーモンドを使う、と書いてあったが手元にはクルミしかなか…

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。 あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。 今回の材料は以下!(2…

[スペイン風]豚肉と焼きパプリカのステーキ

[スペイン風]豚肉と焼きパプリカのステーキ

夏ですね!オリーブオイルの香りがますます恋しくなるのは自分だけでしょうか。 今回は久しぶりにスペイン風のレシピです。 材料は…

20087/13

鶏肉のソテー、ガーリックソース

夏はスタミナつけてがんばらないといかんですね。 そのためには肉食ってにんにく食って~って事でガーリックソースものを。 材料は…

ページ上部へ戻る