おすすめ記事

  1. キャラメルりんご
  2. 2011.05.04

    麻婆なす

© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20095/17

鶏肉の木の芽マヨネーズソース

前回のエントリーで作った木の芽味噌にマヨネーズを足してみた。
そしてそいつを鶏肉の焼いたのにかけてみました。

00118

今回の材料は以下。ちなみに二人分。

  • 鶏もも肉 1枚
  • 前回の「筍の木の芽和え」で作った木の芽味噌
  • マヨネーズ 大さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. まずは鶏肉に少し塩を振ってフライパンで焼く。
    00219
  2. すりつぶした木の芽、白味噌、みりんでできた木の芽味噌にマヨネーズ追加。
    00312
  3. 両面じっくりと焼き上がった鶏肉に2のソースをかけて出来上がり。

意外と、白味噌とマヨネーズってあうもんですね。
中華料理の「えびマヨ」からヒントを得て、作りすぎた木の芽味噌を処理すべく
考えついたんですが、なかなかの味でした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201310/4

エビマヨならぬ「トリマヨ」

昼にカルボナーラを作って卵白が2個分余った。 それなら浮かぶのが「フリッター揚げ」という使い方なんだけども、 ここはトリのもも肉を使って…

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

200910/22

ハンバーグ、和風きのこスパ

今さらなんですが、オーソドックスなメニューです。 今回の材料は以下。(おおよそ4人分ほど:2日に分けて食らいました) …

20085/11

豆腐ハンバーグ

ちょいと凝ったヤツなんかもたまには。豆腐とミンチ混ぜて作る豆腐ハンバーグに挑戦~ 今回はちぃとばかり材料が多いので手応えはある(笑…

豆腐つくねハンバーグ(ひじき入り)

ここ最近はタニタ食堂レシピに課金してダイエットに励んでいるのですが やっぱり豆腐ハンバーグは鉄板ですね。 ひじき入りのが紹介されてたので…

20137/15

鶏の肩肉のパルメザンチーズオーブン焼き

適当に思いつきで作った料理なので、名前も適当に(´・ω・`) とはいえ、味は美味しかったのでよし。 最近、近所のスーパー1軒だけに置…

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

ページ上部へ戻る