© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

鶏肉と野菜のトマト煮(メキシコ風)

アボカドディップが副菜ならやっぱメインもいるでしょって事で
こんな感じの料理を作ってみました。

鶏肉と野菜のトマト煮(メキシコ風)

材料は以下。(2~3人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • にんじん 1本
  • 玉ねぎ 半分
  • なすび 1本
  • ホールトマト(トマトの缶詰) 1本
  • スパイス(クミン、チリパウダー)
  • 塩 小さじ1

作り方は以下の続きから。

  1. 鶏肉の皮を剥がし、細切りにしておく。
  2. 鶏皮をフライパンで強火で炒め、油が出てきたらクミンを小さじ2ほどいれる。
    本当はクミンはシード(種)の方がいいかもだけど、なかったw
    この時点で、なんともエスニックな香り。
  3. 鶏肉を一口大に切った物を投入。続いて野菜類。
    玉ねぎはくし切り、にんじんは乱切り、なすびはスライスでよし。
    (正直、この辺は好みでいいです)
  4. 中火でかき混ぜながら炒める。
    野菜炒め中
  5. ある程度、肉に焼き色がついて、野菜がしんなりしたら
    トマト缶を投入。トマトが丸のままの缶詰ならばつぶす。
    トマト缶投入
    フライパンにフタをして弱火で10分ほど放置。
  6. 味つけ。チリパウダーを小さじ2ほど(好み)塩小さじ1(好み)
    チリパウダーは唐辛子単体ではなく、ミックススパイスなので
    元々塩が入ってるヤツもあったりするので、塩加減の兼ね合いは調節して下さい。
  7. できあがり。

クミンの土着的な香りと、チリパウダーの香りがメキシコを想像(行ったないけどw)
もしかしたら、これに豆とか入れたらもっとそれっぽいかもしれない。
トマト缶の代わりにチリビーンズの缶なんか使ってもいいかもしれないですね。

ご飯を皿に盛って、こいつをかけてプレートにしちまうのも( ´∀`)bグッ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

200810/8

ロールキャベツ

今まで生きてきて初の挑戦!ロールキャベツなんぞ作ってみました! なかなか上手くできたと思います! 本日の材料は以下! …

20085/23

豚肉と大根の煮物(中華ver.)

大根を使ってちょいと中華風の煮物を! 用意するものは以下! 豚肉(今回は豚バラ肉のスライス 量はお好みで) 大根 半分 …

200811/28

煮豚

圧力鍋を使いはじめてやってみたかった事は「焼き豚」作り。 しかし、これは「煮豚」なのか?と思ったので今回は煮豚として登録。 …

鶏胸肉と野菜の甘辛煮

胸肉、というのは「パサパサ」してるというイメージがあり 買う時もどうしてももも肉を買ってしまう傾向がありましたが 高タンパク低カロリー、…

201210/10

筑前煮(がめ煮)

ここいらでいっぺんきっちりと筑前煮を作ったろかいね、と本腰いれてみた。 元々は「がめ煮」と呼ばれた九州北部地方の郷土料理であるこの料理。 …

焼き豚(圧力鍋使用)

20126/10

焼き豚(圧力鍋使用)

「チャーシュー麺食べたいなあ」という嫁様のオファーを請け、 んじゃあ買い物に行くか、とスーパーに向かった所、豚肩ロースブロックがちょうど安…

20117/26

鶏肉の煮込み(インドネシア風)

最近「材料名 国名 調理法」という検索ワードを放り込んで 出てきた物を適当にアレンジして食う、というのがマイブーム。 今日は「鶏肉 …

ページ上部へ戻る