© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが
「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って挑戦。

麻婆豆腐(フルスクラッチ)

今回の材料はこちら。(おそらく3人前程度)

  • 木綿豆腐 1丁
  • ひき肉(今回は合い挽きを使用) 100g
  • 玉ねぎ 半分
  • にんにく 1カケ
  • おろししょうが(チューブ使用) 小さじ1
  • 豆板醤 大さじ1
  • 合わせ調味料
    • 水 カップ1
    • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
    • 醤油 大さじ1
    • 甜麺醤(てんめんじゃん) 大さじ2
    • 紹興酒 大さじ2
  • 五香粉(ウーシャンフェン) 少々
  • 粉山椒 少々
  • 水溶き片栗粉 大さじ2程度

作り方は以下の続きから

  1. 豆腐の水抜き。いつもの様にバットで挟んで、上に砥石で対応w
    豆腐水抜きちう
  2. 中華鍋にごま油大さじ1をひいてまず挽肉を炒める。
    挽肉を炒める
  3. 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにして2の鍋に足す。
    そして、豆板醤、おろししょうがをここで投入。
    豆板醤とショウガを投入
    豆板醤の量で辛さを調節できるので、辛いのがだめな人は半分程度で!
    さー、いい匂いがしてきました!
  4. 水を抜いた豆腐を食べやすい大きさに切って投入。
    そして、合わせ調味料もこの段階で!
    この段階で「辛い!」と思ったらお砂糖を適量足してみよう。
    豆腐投入
    2分ほど煮込んだ後、五香粉と粉山椒を入れて、水溶き片栗粉投入。
    この間、火は弱火にしておくべし(焦げるし、水分蒸発して辛くなる)
    混ぜるときは豆腐がつぶれないように気をつけて。
  5. できあがりー

さて、初のフルスクラッチですが、丸美屋と比べてまあ「肉々しい」事!w
味も甜麺醤の甘さがほどよくきいて、かなり丸美屋とは趣向が違います。
山椒と五香粉のせいで香りも複雑!

嫁さんの評価も高かったです。

グッバイ、丸美屋。今まで本当にありがとう。
たまには会いに行くからね(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

200912/17

里芋のゆずあんかけ

前回の「豆腐ハンバーグの柚子あんかけ」で使った柚子が半分余りました。 なので、「里芋をふかしたやつにかけてみよう」と思ったのがこちら。 …

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

201112/15

豚肉と冬瓜の中華風煮物

冬瓜なるものが冷蔵庫に鎮座しているのを発見したものの こいつをどう食っていいのかわからなかった。 ので、豚肉と他の野菜で煮込んでみた…

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

20149/22

味覇(ウェイパー)で中華粥

急激に寒くなってきたので「ちょいと調子が悪いのでおかゆを」とのリクエスト。 それなら、と前から一度作ろうと思ってた中華がゆに挑戦してみた。…

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。 関西では「どて焼き」と言います。 すじ肉の処理に時間はかか…

20086/9

回鍋肉(ホイコーロー)

豚肉とキャベツ、そして中華な調味料があればやっぱ回鍋肉ですな。 材料は以下! 豚バラ肉のスライス キャベツ …

ページ上部へ戻る