© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20097/2

麻婆豆腐(フルスクラッチVer)

今まで麻婆豆腐は「丸美屋」さんの「麻婆豆腐の素」を使用しておりましたが
「・・・・・・そういえばちゃんと作ったことないな・・・・」と思って挑戦。

麻婆豆腐(フルスクラッチ)

今回の材料はこちら。(おそらく3人前程度)

  • 木綿豆腐 1丁
  • ひき肉(今回は合い挽きを使用) 100g
  • 玉ねぎ 半分
  • にんにく 1カケ
  • おろししょうが(チューブ使用) 小さじ1
  • 豆板醤 大さじ1
  • 合わせ調味料
    • 水 カップ1
    • 味覇(ウェイパー) 大さじ1
    • 醤油 大さじ1
    • 甜麺醤(てんめんじゃん) 大さじ2
    • 紹興酒 大さじ2
  • 五香粉(ウーシャンフェン) 少々
  • 粉山椒 少々
  • 水溶き片栗粉 大さじ2程度

作り方は以下の続きから

  1. 豆腐の水抜き。いつもの様にバットで挟んで、上に砥石で対応w
    豆腐水抜きちう
  2. 中華鍋にごま油大さじ1をひいてまず挽肉を炒める。
    挽肉を炒める
  3. 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにして2の鍋に足す。
    そして、豆板醤、おろししょうがをここで投入。
    豆板醤とショウガを投入
    豆板醤の量で辛さを調節できるので、辛いのがだめな人は半分程度で!
    さー、いい匂いがしてきました!
  4. 水を抜いた豆腐を食べやすい大きさに切って投入。
    そして、合わせ調味料もこの段階で!
    この段階で「辛い!」と思ったらお砂糖を適量足してみよう。
    豆腐投入
    2分ほど煮込んだ後、五香粉と粉山椒を入れて、水溶き片栗粉投入。
    この間、火は弱火にしておくべし(焦げるし、水分蒸発して辛くなる)
    混ぜるときは豆腐がつぶれないように気をつけて。
  5. できあがりー

さて、初のフルスクラッチですが、丸美屋と比べてまあ「肉々しい」事!w
味も甜麺醤の甘さがほどよくきいて、かなり丸美屋とは趣向が違います。
山椒と五香粉のせいで香りも複雑!

嫁さんの評価も高かったです。

グッバイ、丸美屋。今まで本当にありがとう。
たまには会いに行くからね(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

牛肉のすき煮(めんつゆ仕様)

すき焼きもなんとなくめんどくさかったのでこいつに挑戦しました。 材料は以下! 牛肉切り落とし 150g(小パック) …

かぶと豆腐のあんかけ(中華風)

チビ達がお腹をこわした際、なんぞ消化のよさそうなものを・・・と考えた時に 思いついたのがこのかぶと豆腐のあんかけ。 柔らかいもん同士なの…

200810/8

ロールキャベツ

今まで生きてきて初の挑戦!ロールキャベツなんぞ作ってみました! なかなか上手くできたと思います! 本日の材料は以下! …

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

ソイのアクアパッツァ

魚を食べる際に「洋風」のものはないのか、と文献をあさってると イタリア料理に「アクアパッツァ」なるものがある事を知る。 「水、白ワイ…

201211/6

冬瓜を使ったカルチチョリム(太刀魚の煮付)

冬瓜を大量にもらって前回はクリームシチューにしたのだけど スーパーで太刀魚が安かったので、カルチチョリムの大根を冬瓜にする事を思いついた。…

鶏もも肉の夏野菜ソース

ちなみにこれもスペイン料理。 ここまでトマトトマトしてると「イタリア料理じゃねーのか?」とも思いますが そこはそれ、文献に載ってるんだか…

ページ上部へ戻る