© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

200912/18

サムギョプサル

釜山で食べたものの中でこれも忘れられない味。
あの時に撮った写真を見ながらせっせと再現してみました。

サムギョプサル

今回の材料は以下!(2-3人分?)

  • 豚バラ肉(焼き肉用) 400g
  • にんにく 8かけ
  • 白ネギ 1本
  • ごま油(出来れば韓国産) 大さじ2
  • 唐辛子粉(出来れば韓国産) 大さじ2
  • サンチュ 10枚程度
  • サムジャン(市販の物でOK) 少々
  • キャベツ、えのき 少々(焼き野菜用)

作り方は以下の続きから

  1. まず大事な白ネギの和え物を作る。
    白ネギを10cm程度の大きさに切り、繊維にそって細切りにする。
    白ネギ
  2. 白ネギを水にさらして10分ほど放置。
  3. 2の白ネギの水分を絞って、ごま油大さじ2と唐辛子大さじ2を入れてあえる。
    和え物完成
  4. ホットプレートを熱して用意。サンチュも用意。肉も用意。
    サムギョプサル開始直前
    にんにくは皮をむいて丸ごと、でもいいし厚めにスライスでもかまわない。
  5. さて焼こう!
    サムギョプサル開始
  6. カリカリに焼き上がった肉をサンチュに載せ、3の和え物とサムジャンを包んで食べよう。

とまあ、そんなに手間がかかるもんでもござんせん。
肉に塩気がほしい・・・という人は焼く時に塩をかけてもOK!

それかごま油に塩を多めに入れたタレを用意して、それに漬けてから包むのもイイネ!
野菜が簡単に食べれるのもサムギョプサルの良いところ。
そして、にんにくは量も匂いもけっこうなモンなので、休み前とかにした方がいいかも。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

タコとキュウリのコチュジャン炒め

タコとキュウリとくれば「酢の物」なんやけども今回炒めてみた。ケチャップ炒めに見えるが実際は韓国「風」に仕上げております。 用意する…

200910/22

ハンバーグ、和風きのこスパ

今さらなんですが、オーソドックスなメニューです。 今回の材料は以下。(おおよそ4人分ほど:2日に分けて食らいました) …

20114/20

手羽元のマヨネーズオーブン焼き

手羽元料理は続く!(どれだけハマってんだw) 今日は焼いてみた。しかしめんどうなのはいやだった! 今回の材料は以下。 …

さばの香味焼き

ここ最近は肉と魚を交互にメインに持ってくるという試みをしています。 チビさん達になるべく分け隔てなく食べて欲しい、という願いをこめて(笑)…

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

豚キムチ

今日は豚キムチを作ってみた。しなびかけた長ネギとニラも入れてみたら大当たりでした。(いつもは豚肉とキムチだけなのです) 今回使った…

ページ上部へ戻る