© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

きゅうりと大根のサラダ(紆余曲折Ver.)

なんぞサラダを食いたい、と思って冷蔵庫の中をのぞくと大根ときゅうりが。
「お。じゃあこいつを細切りにしてベーコンカリッと炒めてあえるかあ」と調理を始める。
大根ときゅうりを細切りにしたところでベーコンがない事に気づく。
「おああああ」と思いつつも冷蔵庫を見るとウィンナーが。

そんな紆余曲折を経て出来たのがこのサラダ。

なんとなく色合いはそろったかの様には見える。

今回の材料は以下。

  • きゅうり 1本
  • 大根 恐らく1/8程度の量
  • レタス 1/4個ほど
  • ウインナー 3本
  • モッツアレラチーズ 少々

作り方は以下の続きから

  1. まずはきゅうりと大根を細切りにする。
    今回はどっちとも水にはさらしていないがお好みで。
  2. ウィンナーを輪切りにしてフライパンでカリカリに炒める。
    すこしだけ油を使用したが、別に無くてもかまわないと思う、そうテフロンならね。
  3. レタスを手でちぎって皿の下に敷く
  4. きゅうりと大根、そして細かく刻んだモッツアレラチーズ(今回、早く使わねばならなかった)を別のボウルであえる。
  5. レタスの上に4であえたものを盛りつけてウィンナーをちらしてできあがり。

とまあ、今回は冷蔵庫の中の物で適当に作った感がありますが、輪切りのカリカリウィンナーがちょうどいいアクセントになって、なかなかうまいサラダになりました。

モッツアレラチーズは、実は豆腐が冷蔵庫の中にあると思ったのですがなかったのと、さっさと使ってしまわないとやばそうだったので豆腐の代用品として使いました。白いし。

あ、そうそう。
一切味付けはしてないのでドレッシングは必須です。
今回はごま醤油系の物を使いましたが、味としてはバッチリでした。
サウザンドアイランドとかでも合うだろうけど、やっぱりきゅうりと大根は醤油系っしょ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ゆで鶏のもろみ風ソース

今日は比較的簡単で、応用が利くメニューを。 材料は以下。 鶏もも肉 1枚 きゅうり 1本 プチトマト 3…

蔘鷄湯(サムゲタン)

この間、仕事で釜山に行ってきまして、ようやくホンモノを食べる機会がありました。 味を忘れない内に自作に挑戦しようと、鶴橋市場で材料を調達。…

なすびとピーマンの味噌炒め

なすびがうまい季節になってきました。そこで今回は炒め物を。 用意する物は以下! なすび 2本 ピーマン 2個 こうじみそ…

納豆と豆腐のサラダ

Twitterで朝から「納豆」という言葉が乱舞してたので こういうのを作ってみました。 ネタ元はこちらからインスピレーションをパクりまし…

アボカドディップ(ワカモーレ)

3年前にサンフランシスコのテックスメックス料理店で食ったのが 忘れられなくて、「こんな感じかな」と作ってみました。 ワカモーレ(guac…

きゅうりと大根の超高速サラダ

市販ドレッシングを混ぜるだけという超手抜きサラダです。 材料は以下! ブロックベーコン 50g程度 きゅうり 2本…

冷しゃぶ+味付玉子のコラボ

さっとできる高速メニューを! 冷蔵庫に、水菜、キュウリ、豚肉。そして仕込んだ味付け玉子! こんな感じに仕上げてみました。 …

ページ上部へ戻る