© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20085/23

豚肉と大根の煮物(中華ver.)

大根を使ってちょいと中華風の煮物を!

豚肉と大根の煮物

用意するものは以下!

  • 豚肉(今回は豚バラ肉のスライス 量はお好みで)
  • 大根 半分
  • 味覇(ウェイパー)大さじ1 紹興酒 50cc 醤油大さじ2 砂糖 大さじ2

 手順は↓

  1. まずは大根の皮をむき(ピーラーでも包丁でもOK)一口サイズに切ります。
    大根
  2. 中華鍋を熱し、油小さじ1を加えて食べやすい大きさに切った豚肉を強火で炒めます。
    豚肉を炒める
  3. 豚肉に良い感じの焦げ目が付いたら大根投入。
  4. 全体に油が回ってしんなりしてきたら紹興酒50ccを回し入れる。
    大根投入
    この間はずううっと強火で!
    お酒入れた後にコンロの火を鍋内に呼び込んでボウ!ってのもプロっぽい(爆)
  5. この後、水500ccを入れて味覇(ウェイパー)大さじ1 醤油大さじ2 砂糖大さじ2投入。
  6. 沸騰してきたらすごいアクがでるので丹念にすくう。
  7. アクが一段落したらフタをして15分ほど弱火で煮込んだら出来上がり。
    煮込み出来上がり状態

中華ってのにこだわるなら煮込むときに八角入れたりとか、
あと仕上げに五香粉(ウーシャンヘン)を少々入れると、もう完璧に中華ワールド!
豚肉もスライスじゃなくて、バラの塊でもうまいっす。

味覇(ウェイパー)をめんつゆに、紹興酒を日本酒に変えるとあっというまに和風です。
もちろん仕上げは山椒でw

この料理は奥さんの高評価を頂きました(笑)我が家のローテーション決定です。
大変そうに見えるけども炒めた後に水入れて調味料入れて煮込むだけなんで
そないに手間はかかりませんです。

ぜひぜひお試しを!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20137/15

玉ひもの甘辛煮

たまにスーパーとかで見かける玉ひも。 見た目のグロさになかなか苦手な人も多いのですけれど、 調理してしまえばなんて事ない、というかとても…

野菜のトマト煮

野菜のトマト煮(ラ・マンチャ風)

こういうトマト煮込みというのはフランス、イタリアあたりのご飯ではよくありますが スペインでもやっぱりあるみたいです。隣接する国ならではなん…

201411/6

なすびとえのきの炒め煮

鶏ひき肉、なすび、えのき。 この三つが冷蔵庫にあったので頭をひねって作ったのがこちら。 材料は以下。 鶏胸肉のミンチ…

20098/3

塩だれ焼きそば

中華麺余ってら・・・・・焼きそばでも作るか・・・・・ 待てよ?そういえば塩だれの一平ちゃん(カップ)ってのがあったな・・・・ 「せっ…

鶏レバーの茹で物

貧血対策で鶏レバーを食べることが増えたのですが、 「いつもいつもいつもいつも鶏レバニラかい!」とツッコミが入りそうなので・・・ 考えてみ…

厚揚げの甘辛煮込み

実は前回の「すき煮」と全く作り方は同じですw 味付けにコチュジャンを加えて、ピリ辛にしたぐらいでしょうか。 材料は以下。(3…

鶏団子入りの筑前煮(2歳児Ver.)

1歳9ヶ月の愛娘、なかなかお肉が苦手のようで食べさせるにも一苦労。 野菜の方は、料理の本を見せて「どれが好きー?」って聞くと、必ず筑前煮を…

ページ上部へ戻る