© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

201310/4

エビマヨならぬ「トリマヨ」

昼にカルボナーラを作って卵白が2個分余った。
それなら浮かぶのが「フリッター揚げ」という使い方なんだけども、
ここはトリのもも肉を使って、子供でも食べれるものを作ってみた。

トリマヨ

材料は以下。

  • 鶏もも肉 1枚
  • レタス (付け合わせ) 数枚
  • 卵白 2個分
  • 塩 小さじ2
  • こしょう 少し
  • お酒 大さじ1

ソースは以下

  • ケチャップ 大さじ3
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 水 100cc
  • 味覇(ウェイパー) 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1

作り方は以下の続きから

  1. 卵白、塩、こしょう、お酒をボウルに入れて混ぜておく
  2. 鶏肉を食べやすい大きさに切って、1のボウルに入れて揉み込むように味付けする。
    (ビニール袋でも可。そっちの方が楽かも)
  3. 20分ほど肉を付けておき、フライパン(中火)で片面ずつ3分ずつぐらい焼く。
    後でソースで煮込むので焦げ目が付く程度でOK.
    鶏肉を焼く鶏肉を焼く
  4. 焦げ目が付いたところて゛、ソースの裁量をよく混ぜてフライパンの中に入れる。
    にこむ
  5. 弱火で10分ぐらい煮込んだら出来上がり。

味付けはかなり甘いのと、もも肉のやわらかさもあって子供も喜んで食べておりました。
あとフライパンから降ろす直前にとろけるチーズなどを入れtても美味しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

トマトと玉ねぎのオープンオムレツ

メキシコメキシコ言うてたら、なぜか次はスペインに飛びましたw 「トルティージャ」と呼ばれるいわゆるオープンオムレツですね。 「フタの…

20128/14

鶏のオーブン焼き(甘いソース)

嫁さんと娘が帰省して、留守番しているのですが冷蔵庫の材料を使い切らないと かなりヤバイ状況になってきてまして、実験がてら作ったのがこれ。 …

20125/4

ブリの照り焼き(めんつゆ使用)

ブリが安く売っていて「おお、んじゃあ照り焼きにしよう」と買ってきたのだけど 調理の段階になってみりんがなくなってた事に気づく。 うーむ・…

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

タンドリーチキン風な鶏もも肉

タニタレシピに載っていたタンドリーチキンを自分なりに改良してみた。 材料は以下。(2人分) 鶏もも肉 1枚 無糖ヨ…

木綿豆腐と鶏ひき肉のつくね(オーブン使用)

限りなく低カロリーのおかずでお腹にたまりそうなモン、という事で 豆腐と鶏胸肉のひき肉を使い、油を使わずオーブンで焼いてみました。 …

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

ページ上部へ戻る