© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20145/19

たらと野菜のホイル焼き(バター醤油味)

たらが手に入ったのだけども、いっぺんに野菜と調理できねーかなと考えたのがこれ。

たらと野菜のホイル焼き材料は以下

  • たらの切り身 1パック(3切れ入ってました)
  • じゃがいも 1個
  • 玉ねぎ 半分
  • にんじん 半分
  • バター 10g程度
  • 白ワイン 少々

作り方は以下の続きから

  1. たらに塩をふりかけて味付け。10分ほど放置した後、水気をキッチンペーパー等で拭き取る。
  2. 野菜を各種千切りに。大きくてもいいけどにんじんは大きいと火が通りにくい。
    野菜を切る
  3. アルミホイルを大きめに切って、その上にたらを載せ、野菜をちりばめる。
    白ワインを少々振りかけた後にバターを載せて、ホイルを包む。
    風味と香り付けなので、ブランデーとかワインビネガーでもいいのではないかと思います。
    この作業をしてる間に、オーブンを予熱動作にしておけば時間短縮可能。
    包む直前
  4. 220℃に加熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
    ホイルをはがした所に、醤油をお好みでかけて食べる。

野菜は正直なんでもいいと思います。赤ピーマンなんか入れてみたらきれいかもですね。
この作り方だとオーブンに放り込んでいる20分間に汁物なら作れますから
サイドメニューとしても最適ではないかと思います。

バターを抜いてオリーブオイルにしてみても美味いですぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
    • 山寺くりこ
    • 2014年 5月 19日

    ぶりの照り焼きさんしょうのこなたくさんふりかけたら美味しいよ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚肉のオーブン焼き~2種類適当ソース

ロシア料理! 「まぁ~だまぁ~だつづくよぉ~う」←The Rolling Stones[Flash Point]のミックのMCより。 …

豚のしょうが焼き

ちょいと豚肉が続きます。 今回はしょうが焼きです。 今回の材料は以下!2人分です。 豚肉 (生姜焼き用) 6枚 …

20151/6

こあじの南蛮漬け

あけましておめでとうございます。 毎日更新とはなかなか行きませんが今年も色んなゴハンにチャレンジしたいと思います。 今年はちょいと「…

20094/13

ガーリック・シュリンプ

えーと、この間までハワイに行ってました。 ノースショア方面で食った「ガーリック・シュリンプ」というのが とても美味くて再現を試みました!…

トマトと玉ねぎのオープンオムレツ

メキシコメキシコ言うてたら、なぜか次はスペインに飛びましたw 「トルティージャ」と呼ばれるいわゆるオープンオムレツですね。 「フタの…

20137/15

鶏の肩肉のパルメザンチーズオーブン焼き

適当に思いつきで作った料理なので、名前も適当に(´・ω・`) とはいえ、味は美味しかったのでよし。 最近、近所のスーパー1軒だけに置…

201310/4

エビマヨならぬ「トリマヨ」

昼にカルボナーラを作って卵白が2個分余った。 それなら浮かぶのが「フリッター揚げ」という使い方なんだけども、 ここはトリのもも肉を使って…

ページ上部へ戻る