© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

パンのサラダ

ホームベーカリーで焼いたパン、そして調子に乗って買ってしまったバケット。
固くなって「捨てるしかねえか・・・・」って時に思いついたこのサラダ。

パンのサラダ

再利用するには最適でした。
材料は以下。

  • 固くなったパン(適量)
  • きゅうり 1本
  • トマト 1個
  • 玉ねぎ 半分
  • バジル 少々

以下はドレッシング

  • オリーブオイル 大さじ2
  • シェリービネガー 小さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 粗挽きこしょう 少々
  • にんにくのすり下ろし少々

作り方は以下の続きから

  1. まずはボウルに水を張り、パンを付けてふやかす。
    時間は好みでいいと思います。
    水にパンをつける
  2. パンをしぼって水気をとり、適当にボウルの中にちぎる。
    パンをちぎる
  3. きゅうり、トマトはサイコロぐらいに切って、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。
    玉ねぎは水の中でもむと辛さがとれるので好みで。
    きゅうりとトマトを切る
  4. ドレッシングを作る。これは材料を混ぜる前。あとよくかき混ぜればOK。
    ドレッシング
  5. 3のトマト、きゅうり、玉ねぎ、そして5のドレッシングを2のパンに混ぜて出来上がり。
    盛りつけるときにはバジルをちぎって散らした。

とまあ、こんな感じの思いつきですけども
なかなか美味しく食べれるもんです。

ドレッシングのビネガーをバルサミコにしてみたりとかバリエーションは幅広く出来そうです。
市販のシーザードレッシングなんかでもおいしいかと。

固くなったパンに第二の人生を!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

ぜんまいのナムル

ひさしぶりの投稿です・・・w ぜんまいの水煮ってのを買ってみました。 で、焼き肉店とかでよく食べてるナムルを作ってみた。 …

いかの冷製エスニック風

さて、続きましてのアジアンレシピシリーズ(ナンプラー活用編) 今回はいかを使った前菜チックな冷製ものです。 今回の材料は以下…

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

ポテトサラダ(Ver.2)

前回は電子レンジで作ったポテトサラダ。 今回はちゃんとゆでて作って見ました。 そして、中に入れる具も少し変えてみた。 …

筍(たけのこ)の木の芽和え

山の方にドライブ行ったら、道の駅で木の芽が格安で売ってました。 そこで筍の木の芽和えを簡単に作ってみました。 材料は以下 …

豚の角煮

ひさしぶりに投稿(笑) 圧力鍋を持ってたんですが、実はコワクてよう使いませんでした。 もったいないと思って、検索とかで色々調べて初挑戦し…

きのこの柚子胡椒酒蒸し

きのこの柚子胡椒酒蒸し

ちょっとした副菜を小さいフライパンで作りたいという時にこれを知りました。 材料は以下 調理所要時間は約15分。 しめじ…

ページ上部へ戻る