© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20089/11

すじ肉の味噌煮込み(どて焼き)

すじ肉を入手したので、ご飯のおかずや酒のアテに最高なコイツを作ってみました。
関西では「どて焼き」と言います。
すじ肉の処理に時間はかかりますが、旨さは絶品ですぜ。
なお、圧力鍋を使うと下処理は20分で済んでしまいますのでお持ちの方はぜひ圧力鍋を。

今回使った物は以下!

  • すじ肉 300g(生)
  • 八丁味噌(赤みそ)
  • 白味噌
  • みりん
  • お酒
  • ネギのみじん切り
  • 白ネギ
  • しょうが(チューブでもOK)

作り方は以下の続きから!

  1. まずはすじ肉の仕込みから。
    1リットルほどの水を鍋に張って、火にかけます。沸騰したらすじ肉投入。
    肉の色が変わり、死ぬほどアクが出ると思うので鍋の水を捨て、すじ肉を流水で洗う。
  2. 再度鍋に水を1リットル張って、ショウガのスライス、お酒半カップ、白ネギのぶつ切りを入れて
    すじ肉を弱火で煮込む。所要時間3~4時間。水がなくならないように気をつけて!
    圧力鍋だと、15分加圧して、あとは圧が抜けるまで放っておこう。
  3. 処理のすんだすじ肉を取りだして、食べやすい大きさに切る。この時点でかなりやわらかいはず。
  4. さて、本調理開始。
    水3カップ、赤味噌大さじ1、白味噌大さじ1(好みで配分OK)みりん大さじ2を鍋に溶かし
    すじ肉を弱火でぐつぐつ煮込む。所要時間20分ほど。
  5. 最初はシャバシャバな煮汁も、どんどんとろみが出てくる。
    お皿に盛って、刻みネギを載せれば出来上がり。粉山椒もイーーーネ!

正直、下準備がめんどくさいだけで、それが終われば煮汁の中に放り込んで放っとくだけ(笑)
これがまあ、飯にもばっちりなわけでス。

ここ最近のすじ肉再評価でエーライ値段上がってしまったけども
やっぱボイル済みのやつを買うよりも自分でやった方がうまいですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2012年 4月 01日

201210/7

手羽元の洋風煮込み

手羽元はたまにオニの様に安い値段で売られている事がある。 で、思わず買ってしまうのだけど大抵は唐揚げにするか、和風や中華風の煮込みになる。…

鶏肉と野菜のトマト煮(メキシコ風)

アボカドディップが副菜ならやっぱメインもいるでしょって事で こんな感じの料理を作ってみました。 材料は以下。(2~3人分) …

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

20124/1

すじ肉のデミグラス煮込み(圧力鍋使用)

「洋風・肉・がっつり」というなんとも曖昧なテーマを提示されたので 以前、居酒屋「土間土間」で食べた事のあるすじ肉のデミグラス煮込みを思いつ…

20095/16

青梗菜(チンゲンサイ)のクリーム煮

なんかそんな感じの料理あったよな、と思ったのと 「もうすぐ牛乳、賞味期限やべえ」という2つの理由から思い立った料理です。 あ…

肉団子のスープ(アルボンディガス)

家に本がないとレシピを知りようがなかった昔と比べて 今は「ネット」という武器があります。 で、いろいろメキシコ料理レシピを調べてたんだけ…

200912/17

鶏肉と野菜のにんにくトマト煮込み

「家中にニンニクの香りが充満するようなもんが食いたい」という依頼をうけて にんにくやの厨房に立ったような感覚で(知らんけど)作成してみまし…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

ページ上部へ戻る