© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

20085/12

ソーメンチャンプルー

さーて、また沖縄風を一発。
というか、今日のゴハン、買い物行くの忘れてしもて(泣)
なんとか残りもんかき集めて作ってみました。

ソーメンチャンプルー

今回の材料は以下。

  • そうめん 2束
  • シーチキン 1缶(できればノンオイルじゃないやつ。理由は後述)
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • めんつゆ

調理手順は以下。

  1. そうめんをゆでる。2分ぐらいで良い感じになる。
  2. そうめんをざるにあげて冷水で洗ってぬめりを取る。
    その後、よく水気を切り、シーチキンの油をからめておく
    (これをやると麺がくっつきにくくなる。重要なポイントです。)
    そうめんにシーチキンの油をからめる
  3. にんじん千切り、玉ねぎスライスして油小さじ1で炒める。
  4. シーチキンを投入して少し炒めた後、めんつゆを原液のまま大さじ2入れる。
  5. そうめんを投入。この際ザルからドンッと入れるんじゃなくて少しずつほぐすように入れる。
    そうめん投入
  6. 写真にはお玉が写ってるけども、ここはお箸でほぐすように先の具とからめる。
  7. 味見して味が薄いようなら塩で調節して出来上がり。

沖縄では味付けはかつお粉とかほんだしを使うようだけど、ここはめんつゆで代用。
あと、鶏ガラスープの素でもおいしいよ!
野菜もニラとか入れてもいいし、なんでもOKだと思います。

大事なのはやっぱり「麺がくっつかない事」ですね。
そのためにダイエットとかちょいと無視してオイル缶のシーチキンにしましょう(笑)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20091/17

ジャーマンポテト(アレンジVer)

知りあいから大量のじゃがいもを頂きました。 冷蔵庫には挽肉が微妙な量だけ残ってました。 玉ねぎが一個ありました。 よろしい。それな…

豚肉のオイスターソース炒め

「オイスターソースって単体で使ったらどーなのよ?」 という疑問で実験がてら作った一品。 材料は以下。 豚肉スライス …

20085/19

にらたま炒め

炒めもんばっか食ってる最近ですが、懲りもせずに・・・ 今回使った材料は以下。 豚肉(バラスライス) 3枚ぐらい 玉ねぎ 1…

牛肉とビーンズの炒め物

この前のタコスの時に使ったビーンズ(缶詰)が余ったので こいつを使って何かできないか、と思って作ってみました。 今回の材料は…

ポッロ・アイ・カッペリ(鶏胸肉のケッパー風味炒め)

さてこの仰々しい名前の料理(Pollo ai Capperi)ですがイタリアはナポリ地方の料理だそうで。 この間買った本「知っとこ!世界の…

タコとキュウリのコチュジャン炒め

タコとキュウリとくれば「酢の物」なんやけども今回炒めてみた。ケチャップ炒めに見えるが実際は韓国「風」に仕上げております。 用意する…

豚キムチ

今日は豚キムチを作ってみた。しなびかけた長ネギとニラも入れてみたら大当たりでした。(いつもは豚肉とキムチだけなのです) 今回使った…

ページ上部へ戻る