© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

宮崎風、きゅうりの漬け物

過去、出張で宮崎の「とり乃屋」さん(地鶏のお店)に行ったことがあります。
そのお店で出てくるきゅうりの漬け物
(なぜか漬け物と言うとお店のご主人が「漬け物じゃないよ」と機嫌悪くなった・・)
を再現しようと苦心して頑張ってみた一品。しかし、手順はごく簡単。

宮崎風、きゅうりの漬け物

切り方もなにもかも違うけども・・・w
用意する物は以下!

  • きゅうり 2本
  • ごま油
  • いりごま

作り方は

  1. きゅうりをよく洗って食べやすい大きさにぶつ切り
  2. 塩(すこし多いかな?ぐらいで)をざっとふりかけ軽くもむ。
    (今回は大さじ1ぐらいの分量を使いました)
  3. ごま油を小さじ1ぐらい放り込んで軽く混ぜる。
  4. いりごまを振りかけて出来上がり。(写真は振りかける前にとってしもた)

これもすごく簡単にできていーっす。今からの季節は旬のモンやしね!

ちなみに「とり乃屋」さんの味にはやっぱ近づいてない気がします。
もしかしたら鶏油とかそういうのが隠し味なのかも知れない・・!

しかし、今回のレシピ通りでも充分おいしっすよ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豚トロ焼き with サンチュとにんにく味噌

ただ、肉焼いて皿に乗っけて喰らうのも男らしくていい。 それにちょいと手間かければこんな感じに。 今回の材料は以下。 …

白ねぎのぬた

小鉢モノに挑戦、その2 こういう酢味噌って作ったことなかった気がしたのでがんばってみました。 材料は以下 白ねぎ…

200910/22

大豆もやしのナムル

ナムル2連続。今回は豆もやし。 今回の材料は以下。 豆もやし 一袋 にんじん 1/4本 いりごま 小さじ1 …

簡単中華スープ

鶏ガラスープの素、っていうのもあれば便利です。僕は味覇(ウェイパー)って半練りタイプのやつを愛用しています。これひとつあれば、なんでも中華風…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

豚肉とリンゴのソテー、バルサミコ醤油ソースあえ

チビ達が風邪をひいてしまい、大量にリンゴを購入したけど即完治(笑) 普通に食べるのも飽きてしまったこのリンゴ、おかずに出来ねえかなと考えた…

豆とひじきの煮物

健康診断の結果、嫁さんが貧血だそうで、こりゃ大変だわいと 鉄分多めのメニューを考案する事になりました。 たしかにこのCook-man…

ページ上部へ戻る