© Cook-man(クックマン)~男のスピードレシピ集 All rights reserved.

ほうれん草とレタス、卵のマヨネーズソテー

またも最近、貧血対策としてほうれん草を常に食卓に出すようにしてます。
あとレタスも生で食べるより、なんぞ炒めて食えないかと思って考えたのがこちらのレシピ。

材料は以下

  • 卵2つ
  • ほうれんそう 2束
  • レタス 適量
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 塩・こしょう 適量

作り方は以下

  1. まずは卵2個にマヨネーズ大さじ1を入れてよくかき混ぜる。
  2. それをフライパンで軽く炒める。鉄のフライパンの場合は軽くサラダ油やオリーブオイルを入れて。
  3. 卵が半熟程度になったら一旦フライパンから引き上げる。
  4. 同じフライパンに残りのマヨネーズ大さじ1を入れて溶かす。
    そこに適当に切ったほうれんそうとレタスを入れて炒める。
  5. レタスがしんなりしてきたら卵を戻して、軽くかき混ぜて出来上がり。
  6. 食べてみて味が薄ければ塩・こしょうで調節してくださいませ。

と、あっという間に出来るこのメニュー。
我が家では朝食によく登場します。

なんかもう1品足らないな、って時にも重宝しますよ。
ハムやベーコンなどをいれると彩りもきれいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事


Warning: Use of undefined constant Footer - assumed 'Footer' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/gfellows/cook-man.com/public_html/wp-content/themes/grider_tcd015/single.php on line 95
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

肉玉丼

昼ご飯を簡単に食おうと冷蔵庫開けたら、昨日の豚肉があまってた。炊飯器の中にはまだご飯が大量に。 よし、丼だ。 用意するのは以下。…

豆腐のピリ辛サラダ

急に暑くなったのでさっぱりと冷たい、そして辛いものが食べたくなったので こんなのを作ってみました。 材料は以下 木綿…

きのこのサワークリームあえ

ロシア料理に挑戦しつづける! この本見ながら作ってるんですが、その魅力にD☆O☆K☆I☆D☆O☆K☆I☆(爆) 第7弾はきのこのサワ…

ごぼうサラダ

便意解消メニュー第2弾。今回はごぼうサラダにトライ。 材料は以下。 ごぼう 1本 にんじん 1本 カシューナッ…

カジキのガーリックバターステーキ

カジキマグロとして売られているけど正式名称はカジキだそうで。 マグロと似てる部分が多いから付けられた俗称だとか。 あんまり大阪のスーパー…

ニラと水菜のサラダ(レモンバジル風味)

冷蔵庫開けたらニラと水菜があった。 食ってしまわねば、と思って作ってみました。超テキトーですが結果オーライ。 今回使った物は…

[大分県郷土料理] こねり

大分県郷土料理シリーズ小麦粉第三弾は「こねり」。 「野菜の小麦粉味噌炒め」とも言えるレシピですが、これもまた美味しかった! 本当はにがう…

ページ上部へ戻る